- HOME
- センター一覧
- グローバル教育センター
- チューター制度
チューター制度
~新規留学生のサポートをします!~
チューター制度について
本学では、外国人留学生に対して充実した教育・研究環境を提供し、快適な留学生活を送ってもらうために、チューター制度を導入しています。
留学生が日本での学生生活にできるだけ早く慣れるよう、留学生個人に指導・協力を行うことで、指導教員の推薦に基づき、原則として日本人の大学院生がチューターとして、生活面や勉学・研究面などについて約3か月間留学生をサポートします。
また、チューターとしての日本人学生も、留学生と交流する機会を通じて、国際感覚を養い、多文化共生スキルを磨くための制度でもあります。
※チューターのサポート内容は、留学生の状況により異なります。
チューター制度紹介動画(英語、日本語字幕)
チューターインタビュー
チューター制度と業務内容について、2名のチューター経験者がお伝えします!
岡本大河さん
岡本さん
岡本さんは生物機能工学専攻1年生で、タイの留学生をサポートした経験があります。
※日本語字幕あります。
豊場亮太さん
豊場さん
豊場さんは技術科学イノベーション専攻1年生で、インドの留学生をサポートした経験があります。