このページの先頭です


本文ここから

サークル

体育系サークル
サッカー部硬式テニス部自動車部陸上競技部
バレーボール部バスケットボール部バドミントン部卓球部
ソフトテニス部少林寺拳法部山岳部実戦空手道部
弓道部水泳部ヨット部二輪部
キンボールサークルゴルフ部軟式野球部国際糸東流空手道聖心会長岡技大
フットサルサークル
  
文化系サークル
吹奏楽部無線部PMC(ポピュラーミュージッククラブ)茶道部
理科学研究会しゅがくAGL(アーケードゲームラボラトリー)悠久太鼓愛好会つるかめ会
How to ARTTEC(Technical Education Circle)卓上競技部Street Style
放送技術研究会Virtual Live Studio(旧NUTソフトウェア)合唱サークル折り紙サークル
工業意匠研究会新規ウインドウで開きます。コーヒーサークルBibleStudyClub(準備中)eスポーツサークルNUTe(準備中)
サークル以外の団体
技大祭実行委員会外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ロボコンプロジェクト

課外活動で使用できる施設・予約方法

課外活動で以下の施設を利用する際は、各施設の予約システムでの予約又は施設の使用願等をダウンロードのうえ、使用日の3日前までに担当窓口まで提出してください。
なお、「課外活動共用施設2号館」、「クラブハウス」を使用する場合は、「課外活動共用施設2号館・クラブハウス予約」サイトから予約を行ってください。

施設名提出する書類
課外活動共用施設2号館を使用するときこちらをご覧ください。
クラブハウスを使用するときこちらをご覧ください。
体育施設(体育館・グランド等)を使用するときこちらをご覧ください。
体育施設
「地域防災実践研究センター」(旧セコムホール)の多目的ホールを利用したいとき
学生が使用できるのは「多目的ホール」のみとなり、申込は地域共創室(図書館2階入口の階段近く):内線9298になりました。
・多目的ホールを使用しようとする者は、原則として使用日の3日前までに、別に定める使用願を研究・地域連携課に提出し、学長の許可を受けなければならない。
・学生が使用する場合は、顧問教員又は指導教員等の確認を必要とする。
多目的ホール使用願ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(PDF)(PDF:44KB)ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(Word版)(Word:19KB)
多目的ホール部槓子使用イメージ図ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(PDF)(PDF:72KB)
・原則として、次の使用範囲及び使用期間により、使用する。
全面(1週間)、半面(2週間)、4分の1(1ヵ月)
※ただし、学長が特に必要と認めた場合は、この限りでない。
講義棟教室を使用するときこちらを最初にご覧ください。
その他学内で集会を行う場合こちらを最初にご覧ください。予約は、各施設の担当課で行ってください。

設立を許可された学生団体(サークル、同好会等)は、課外活動共用施設2号館、クラブハウスを使用することができます。
各施設で使用できる部屋、収容人数、利用時間、利用限度は以下のとおりです。

施設名部屋名収容人数利用時間(平日・休日)
課外活動共用施設2号館ミーティングルーム1159:00~20:00
ミーティングルーム2219:00~20:00
ミーティングルーム3289:00~20:00
ミーティングルーム4149:00~20:00
クラブハウス大研修室209:00~20:00
小研修室49:00~20:00
休憩室・ミーティング室109:00~20:00
共用室209:00~20:00

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。課外活動共用施設2号館・クラブハウス平面図(PDF:199KB)

3. 課外活動共用施設2号館・クラブハウスの予約方法

・下記のサイトから、課外活動共用施設2号館、クラブハウスの予約することができます。(学内LANシステムからのみ予約可能。学外からは予約できません。)
・下記の注意事項、使用心得、利用規約を必ず読んでください。内容について了承の上でご利用ください。
・他の利用者のためにも、自身の予定を把握し、最低限の予約をお願いします。
■予約申請期間
利用日の1か月前の日から、原則、利用日の3日前まで
■休業日
全施設:夏季一斉休業日、年末年始、その他大学の公式イベント等で使用する日
夏季一斉休業日、年末年始の前日
■問い合わせ先
学生支援課学生係
TEL:0258-47-9253
E-mail:gakuseigroup@jcom.nagaokuat.ac.jp
■注意事項
予約サイトから予約する前に必ず以下の注意事項を読んでください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。注意事項(PDF:249KB)
■課外活動共用施設使用心得
課外活動共用施設2号館を利用する場合は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。課外活動共用施設使用心得(PDF:80KB)を読み、内容について了承の上でご利用ください。
■クラブハウスの利用心得
クラブハウスを利用する場合は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クラブハウスの利用心得(PDF:83KB)を読み、内容について了承の上でご利用ください。
■よくある質問
よくある質問は、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:370KB)から確認してください。
以下をクリックすると、別画面を開いて予約システムにリンクします。(学内LANシステムからのみ予約可能。学外からは予約できません。)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。課外活動共用施設2号館・クラブハウス予約

1.施設の使用についてに記載のとおり、講義棟講義室等の施設予約は、各施設の担当課窓口で行ってください。
■注意事項
(1)これまでは、課外活動共用施設2号棟、クラブハウス以外の施設を使用し活動を行う場合は、「集会(行事)及び施設・設備使用願」を提出していましたが、各施設の予約後、必ず「課外活動共用施設2号棟・クラブハウス予約システム」(学内LANシステムからのみ予約可能。学外からは予約できません)から「その他」を選択し、集会内容等を登録することで、使用願を提出する必要はありません。
(2)サークル、同好会の活動で使用する場合は、顧問教員に以下の内容を連絡し、必ず事前に許可を得てください。許可を得ていない場合は施設を使用できません。許可を得た後、必ず「課外活動共用施設2号棟・クラブハウス予約システム」から「その他」を選択し、集会内容等を登録してください。
1)集会(行事)の名称
2)集会(行事)の内容、目的
3)集会(行事)の予定人数
4)集会(行事)の開催日時
5)集会(行事)の場所
6)集会(行事)の使用設備
(3)利用限度の時間を超えて予約したい場合等、特別許可が必要な場合は、各施設の担当課で予約する前に学生支援課学生係(9番窓口)に相談してください。
以下をクリックすると、別画面を開いて予約システムにリンクします。(学内LANシステムからのみ予約可能。学外からは予約できません。)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。課外活動共用施設2号館・クラブハウス予約

発表会(学会も含む)や大会、その他各種活動で賞を受賞した場合は、受賞届を作成し、学生支援課学生係へ提出してください。
受賞した活動についてHPに掲載させていただくことがありますので、予めご了承ください。
・受賞届(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:92KB))(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Word版(Word:20KB)
学生の受賞や活躍についてはこちらをご覧ください。
学生の表彰・受賞情報

学生係からのお知らせ(2023年6月20日掲載)

体育館・武道場使用サークルのみなさんへ
2023年6月5日から平日17時~21時の使用割り当て決定後に「体育施設使用計画書」(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:74KB))(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Excel版(Excel:16KB))を提出いただきます。
体育施設の担当は、8番窓口 生活支援係です。
体育館・武道場で何かある場合は生活支援係へ連絡をお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------

大学からのお知らせ(2022年6月29日更新)

高病原性鳥インフルエンザについて
農林水産省より、日本全国の各地で、野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された旨の発表が届いております。
昨年も連絡しておりますが、野鳥には近づかず、もし、野鳥の死亡個体を発見した場合等においては、学生支援課まで連絡のうえ、以下の環境省作成の「野鳥との接し方」を参考にして、適切に対処するようお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
環境省作成―野鳥との接し方について
○同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡している場合には、お近くの都道府県や市町村役場にご連絡ください。
○死亡した野鳥など野生動物の死亡個体を片付ける際には、素手で直接触らず、使い捨て手袋等を使用してください。
○日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
○野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれるおそれがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。特に、靴で糞を踏まないよう十分注意して、必要に応じて消毒を行ってください。
○不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとするのは避けてください。
鳥インフルエンザウイルスは、野鳥観察など通常の接し方では、ヒトに感染しないと考えられています。
正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------
(新潟県)野鳥に関する鳥インフルエンザについて
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokikaku/1233172964560.html
新潟県県民生活・環境部環境企画課鳥獣管理係 TEL:025-280-5152
(長岡市)鳥インフルエンザ情報について
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate98/
長岡市危機管理防災本部 TEL:0258-39-2262 FAX:0258-39-2283
(本件窓口)
学生支援課学生係
TEL:0258-47-9253
このページに関するお問い合わせは、学生支援課学生係までご連絡下さい。
電話:0258-47-9253|FAX:0258-47-9050

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

学生支援課 学生係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9253 FAX:0258-47-9050

サークル