学生行事
(終了しました)技大祭(令和3年度 学外のみなさまはオンラインでご参加ください。)
今年度の第40回技大祭は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
・オフライン(対面)での参加は、学内の学生及び教職員のみとなりました。
・学外の皆様は、オンラインでご参加いただけます。
令和元年度までは、毎年9月に実施しておりましたが、
今年度は、次のとおり、
・学外の皆様には、オンライン
・学内の学生及び教職員にはオフライン(対面)で開催いたします。
*当日は、学生証・職員証をお持ちでない方は入場できませんので、ご注意ください!
期 日:10月3日(日曜)10:00~16:00
テーマ: 「飛翔のトキ」 第40回という節目の”時”を迎え、
「ここで終わらない、さらに大きく羽ばたいていこう」
という心意気。新潟の県鳥である”朱鷺”のように、
地域の方々から長く愛される技大祭になっていきたい
という思いから、決定しました。
イベント:
「悠久太鼓愛好会鶴亀太鼓」
長岡の地で愛され続ける悠久太鼓で
鶴亀会が技大祭を熱くします!
「技大祭ライブ」
邦ロック、JPOP、メタル!バンド、DJ、弾き語り!
音楽を楽しもう!!!!!
「パフォーマンスショーケース」
ダンスをはじめ、様々なジャンルのショーを行います!
「NUTISA」
留学生が、各国の音楽やダンスを色鮮やかな衣装とともに披露します。
普段とは少し変わった雰囲気をお楽しみください。
ぜひオンラインでご覧ください!
他にも企画を予定しております!
詳しくは第40回技大祭公式ホームページ
をご覧ください。
・令和2年度の技大祭は中止となりました。
・令和元年度の技大祭の様子
長岡まつり民踊流し(令和3年度は「センバツ」で実施。参加せず。)
長岡市では、8月1日~3日まで長岡まつりが行なわれ、県内外から多くの観光客が訪れます。長岡まつりの呼び物は8月2日、3日の花火大会ですが、このほか悠久太鼓の競演、民踊流しなどが行なわれます。学生と長岡市民との交流を目的として、毎年民踊流し等に参加しています。
長岡まつり民踊流し前 集合写真
長岡まつり民踊流し風景
課外活動団体会議が主催する諸行事(令和3年度は実施しません。)
球技大会(春季・秋季)
春は5月、秋は10月の土曜日にそれぞれソフトボール、バスケットボールなどを行っています。
春季球技大会
秋季球技大会
このページに関するお問い合わせは、学務部学生支援課学生係までご連絡下さい。
電話:0258-47-9253|FAX:0258-47-9050
お問い合わせ
学生支援課 学生係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9253 FAX:0258-47-9050