体育施設
体育施設の利用について
(1)利用できるのは、原則平日のみです(公認サークルを除く)。
(2)体育施設予約システムより、利用予約することが必要です
(1施設あたり1日1回までとします)。
※予約システムのリンクは、当ページ下部にあります。
(3)研究・実験・大会など特別な理由で予約システムの利用上限を超えて利用したい、
休日に利用したい際は学生支援課8番窓口までご相談ください。
体育施設特別使用許可願(PDF:87KB)(A3で印刷・記載)、実施要領(各自で作成)
の提出が必要となります。
(4)利用する前に、下記の各施設の利用ルールについて必ず確認してください。
屋外体育施設利用について
下記の使用ルールを熟読の上、体調管理に十分注意し、使用してください。
・夏季 屋外体育施設の使用について(PDF:288KB)
・屋外体育施設の使用について / How to use the outdoor physical education facility(PDF:443KB)
屋内体育施設利用について
下記の使用ルールを熟読の上、体調管理に十分注意し、使用してください。
・夏季 屋内体育施設の使用について(PDF:395KB)
・体育館・武道館の使用について(PDF:487KB)
・How to use the Gymnasium and the Budokan(PDF:237KB)
・トレーニングルームについて(PDF:501KB)
・How to use the training room(PDF:269KB)
※屋内プールについては、諸事情により、今年度は一般開放を行いません。
体育施設の紹介
以下の体育施設があります。詳細は学生支援課生活支援係までお問い合わせください。
体育館 | バスケットコート2面が取れる大アリーナ。バスケットの他、バレー、バドミントン、ハンドボール、卓球等で使用。 |
---|---|
トレーニングルーム | フリーウエイト、ランニングマシン等を完備したトレーニング室。多目的スペースも配備。 |
屋内プール | 25m、6コースの屋内温水プール。 |
武道館 | 柔道、剣道、合気道、空手部等が使用する多目的武道施設。 |
陸上競技場 | 400m、6コーストラックを持つ競技施設。フィールドはサッカーコートとして併用。 |
野球場 | 両翼90mの野球専門球場。 |
ラグビー場 | ラグビー場、アメリカンフットボール場としても使用。 |
テニスコート | 人工芝6面を有する硬式・軟式併用コート。 |
多目的グラウンド | ソフトボール等で使用する多目的運動スペース。 |
ゴルフ練習場 | 6打席ある打ちっぱなし練習場。 |
体育施設予約システムについて
・体育施設の予約を下記のサイトからすることができます(学内のみ)。利用規定をご理解の上、利用ください。
・1施設に対し、予約は1日1回までとします。
・上記記載の各体育施設の使用上のルール等を必ず読んでください。守れない人は使用しないでください。
・予約にあたっては体育施設利用心得(PDF:14KB)を読み、内容について了承の上でご利用ください。
・無断キャンセルが増えています。他の利用者のためにも、自分の予定を把握し最低限の予約をお願いします。
別画面を開いてリンクします
※現在一般学生の皆さんが予約できるのは、原則平日のみです(大学公認のサークルを除く)
* Currently, general students can make reservations only on weekdays (excluding university-approved circles).
予約申請期間は利用日の2週間前の日から、原則、利用日の3日前までとなっています。
球技大会や、特別練習等で規定の時間を超える予約をしたい場合は、下記の書類に必要事項を記入し、実施要項(各自で作成する)とあわせて学生支援課生活支援係(8番窓口)に提出してください。
体育施設(特別)使用許可願(PDF版(PDF:87KB))・・・様式はA3で印刷・記載してご提出ください。
体育施設MAP
このページに関するお問い合わせは、学務部学生支援課生活支援係までご連絡下さい。
電話:0258-47-9256
電話:0258-47-9922
FAX:0258-47-9050
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学生支援課 生活支援係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9256、9922 FAX:0258-47-9050