このページの先頭です


本文ここから

振り込め詐欺

 近年,電話やはがき,メール等で相手を騙して金銭を要求する,いわゆる“振り込め詐欺”と呼ばれる詐欺事件が横行しています。
 この手の犯罪は,次々に形を変え,手口も巧妙になっているので,注意が必要です。

詐欺の例

なりすまし詐欺家族や警察官・弁護士,役所の人間等を装い,電話により交通事故の示談金や還付金の手続き等を理由にお金をだまし取る。
架空請求詐欺郵便,インターネット等を利用して,不特定多数の者に対し,架空の事実を口実とした料金を請求し,だまし取る。

 金銭を請求してくる電話を受けた際は,慌てずに落ち着いて状況の確認をしてください。
はがきやメールによる身に覚えのない請求は無視して,こちらからは連絡を絶対に取らないでください。(連絡先が相手側に伝わることを防ぐため。)
 また,日頃から家族とコミュニケーションを十分にとり,家族が振り込め詐欺の被害に遭わないように家族内での対策にも努めてください。
 不審な電話を受けた場合や身に覚えのない請求等があった場合は,学生支援課や警察等の相談窓口に相談してください。

相談窓口

新潟県警察本部「けいさつ相談室」(新潟市中央区新光町4-1)
電話:025-283-9110(受付時間 8時30分~17時15分)
※夜間及び土曜・日曜、祝日、年末年始は,電話:025-285-0110で当直の警察官が対応

お問い合わせ

学生支援課 学生係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9253 FAX:0258-47-9050