2023年度のオープンキャンパスは終了しました。
スケジュール
プログラム
Pick UP!
公開研究室
⾃由⾒学 10:30〜15:30
研究室ってどんなところ?どんなテーマで研究しているの?数ある研究室の中から当⽇は約60の研究室を⼤公開。実際に研究室を訪れて先輩学⽣に質問できます!公開研究室⼀覧

在学⽣による分野紹介・ミニ講義
在学⽣が学⽣⽣活をご紹介する他、⼤学の先⽣による、⾼校⽣・⾼専⽣のみなさんに向けたミニ講義を実施します。⼤学の講義がどんな雰囲気なのか体験してみよう!
教員・在学⽣による個別相談も実施します。
(開催時間は下記のとおり。保護者等の付き添い者は参加不可)

- 機械⼯学分野
- 機械系
教授 宮下幸雄 先⽣
講義内容:
機械系で学ぶ軽量化技術
講義時間︓11:30〜

- 電気電⼦情報⼯学分野
- 技術科学イノベーション系
准教授 佐々⽊徹 先⽣
講義内容:
「超」高温場がアツい!
-プラズマと電気電子情報工学が拓く未来-
講義時間︓11:30〜

- 情報・経営システム
⼯学分野 - 情報・経営システム系
教授 李 志東 先⽣
講義内容:
脱炭素社会をどう構築するか
講義時間︓13:10〜

- 物質⽣物⼯学分野
- 技術科学イノベーション系
准教授 ⼤沼 清 先⽣
講義内容:
ヒトをつくる技術:
ヒトiPS細胞から臓器チップまで
講義時間︓13:10〜

- 環境社会基盤⼯学分野
- 環境社会基盤系
教授 豊⽥ 浩史 先⽣
講義内容:
環境社会基盤工学を知る
-研究から巨大構造物建設へ-
講義時間︓13:10〜
⼊試説明会
- 11:00〜第3学年⼊試 ⼊試の概況・概要
- 11:30〜第1学年⼊試 ⼊試の概況・概要
- 12:00〜第1学年⼊試 ⼀般⼊試︓⼊試問題(数学)の解説

その他プログラム
⾼専⽣向け保護者説明会
13:00〜13:30
本学の教員が、⾼等専⾨学校⽣の保護者の皆様に向けて、本学の特⾊を説明します。保護者の⽅だけでなく、学⽣の皆様も、お気軽にご参加ください。
■当⽇の説明内容
■当⽇の説明内容
- ⻑岡技術科学⼤学の特⾊ある教育の紹介
- ⾼専のカリキュラムを基本とした⼊学後の履修構成
- 特待⽣制度等による経済⾯の⽀援体制
- ⻑岡技術科学⼤学の就職実績

相談コーナー
- 分野別個別相談会14:40〜15:30
- 分野説明、ミニ講義を実施した学⽣と教員が、学⽣⽣活や各分野での勉強や研究、就職などの質問に答えます。
- なんでも相談10:50〜11:50/14:30〜15:30
- キャンパスライフ、⼊試、授業、就職、宿舎・アパートなどの質問・相談に個別にお答えします。この機会にお気軽にご相談ください。
各種⾒学
- 学⽣宿舎・国際学⽣宿舎⾒学11:00〜13:50(予定)
- 学⽣宿舎(男⼦)、国際学⽣宿舎(⼥⼦)の部0屋、施設等を⾃由に⾒学できます。
宿舎は⼤学内の敷地内にあるので安⼼して⽣活できます。
- 図書館⾒学10:30〜15:30
- 館内どこでも⾒学⾃由です。お気軽にご来館ください。
案内をご希望の⽅は、お気軽にスタッフまでお声がけください。
- テクノミュージアム⾃由⾒学10:30〜15:30
- ⼤学の中にある展⽰スペース。「かたい」「難しい」というイメージがつきまとう「⼯学」を、⾯⽩く、気軽に楽しめるところです。展⽰や体験を通して、未来にふれてみませんか。
- その他
- 当日は学内にある食堂や売店を自由にご利用いただけます。
<営業時間>
・第1食堂・第2食堂 11:00~13:30
・売店 10:00~15:30
申込方法
2023年度オープンキャンパスは終了しました。
交 通
無料バス(往路・⻑岡駅⇒⼤学)を運⾏します。ご希望の⽅は参加申し込みの際にあわせてお申し込みください。
▶バス乗り場はこちら
▶⻑岡駅からの臨時バス発⾞時刻はこちら
なお、復路(⼤学⇒⻑岡駅)の無料バスは運⾏いたしませんので、ご注意ください。⼤学前のバス停から、越後交通の定期バスをご利⽤ください。
- 臨時バスについて
- 8⽉5⽇(⼟)の⻑岡技術科学⼤学オープンキャンパスの臨時バスは、下記の時間帯に運⾏いたします。
それ以外の時間帯にお越しになる場合は、⻑岡駅⼤⼿⼝7番線より、路線バスをご利⽤ください。
■臨時バス運⾏時間
午前9時 〜 午前9時20分
※臨時バスは5台運⾏いたします。
■お問合せ
⻑岡技術科学⼤学
⼤学戦略課企画・広報室・広報室
電話:0258-47-9209
メール:skoho@jcom.nagaokaut.ac.jp
お問合せ
長岡技術科学大学 大学戦略課企画・広報室
電話:0258-47-9209