イベント情報
2019年04月10日
卓越大学院プログラム セミナー
海水や都市鉱山からセラミックス膜でリチウムを回収する研究開発
- 日時
- 2019年4月10日(水)15時から17時
- 場所
- 原子力システム安全・システム安全棟101講義室
- 入場無料
- 事前申し込み不要
セミナー事務局よりご挨拶
本学の卓越大学院プログラムにおいて取り組んでいる材料科学と電力工学を融合したルートテクノロジーにおけるもっとも重要な出口の一つは電気自動車などの次世代モビリティです。本公演においては、電気自動車などの大型リチウムイオン電池の普及に向けたリチウム資源確保手法における世界のトップレベル研究者である量子科学技術研究開発機構の星野氏をお迎えし、当該分野の研究の最前線をうかがうとともに、博士を取得した後に国立研究開発法人での勤務経験を踏まえて、研究職のキャリアパスに関する座談会を開催し、「知のプロフェッショナル」としての自らの活躍像について具体的なイメージをもってもらうことを目的としています。
講義タイトルと講演者
- 「海水や都市鉱山からセラミックス膜でリチウムを回収する研究開発」
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 上席研究員 星野 毅