平成28年熊本地震により被災した世帯の方に対する経済支援について
更新日:2016年4月27日
このたびの地震により被災された方に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。
長岡技術科学大学では、このたびの地震により被害に遭われた方への経済的支援として、下記の特別措置を行うことといたしましたので、お知らせいたします。
1.入学志願者への措置
入学検定料の全額免除
入学志願者又は入学志願者の学資負担者が被災地域に居住し、かつ、その者の家屋が被害を受けた場合は、平成28年度に実施する入学者選抜試験に係る入学検定料の全額を免除します。
入学料の全額免除
平成29年度入学者又は入学者の学資負担者が被災地域に居住し、かつ、その者の家屋が被害を受けた場合は、入学料の全額を免除します。
2.在学生への措置
授業料の半期分全額免除
学資負担者が被災地域に居住し、かつ、その者の家屋が被害を受けた場合は、平成28年度授業料の半期分の全額を免除します。
対象となる方
災害救助法が適用された地域にお住まいの志願者または志願者の学資負担者で、ご自宅が半壊または全壊であると自治体から認定を受けた場合
なお、免除を受けようとする方の申請により手続きを行いますので、詳細は下記の担当にお問い合わせください。
入学検定料の免除に関する問い合わせ先
学務部入試課 電話:0258-47-9271・9273
FAX 0258-47-9070
Eメール nyushigroup☆jcom.nagaokaut.ac.jp(☆を@に)
入学料及び授業料の免除に関する問い合わせ先
学務部学生支援課 電話:0258-47-9254
FAX 0258-47-9050
Eメール fukurigroup☆jcom.nagaokaut.ac.jp(☆を@に)
お問い合わせ
大学戦略課 企画・広報室
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9209 FAX:0258-47-9010
大学からのお知らせ
- 令和3年度大学入学共通テストを本学で受験される方々へ
- 事務局1号棟改修工事に伴う出入口について
- 令和3年度大学院工学研究科修士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 令和3年度大学院工学研究科5年一貫制博士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 夏季一斉休業期間中の福利棟各店の営業について
- 夏季一斉休業について
- 福利厚生施設の営業時間について(7月1日~)
- 新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 学生なんでも相談の対応について
- 福利厚生施設の営業時間について
- 新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 臨時休業中の福利棟厚生施設の営業時間等について
- 【深才地区の住民の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 【重要】令和2年度前期分授業料等の口座引落について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う長岡技術科学大学における入学者選抜試験の実施方法について
- 長岡技術科学大学の入学試験における新型コロナウイルスに感染した場合等の受験者への配慮等について
- 臨時一斉休業のお知らせ(令和2年3月18日~19日)
- 不正アクセスによるスパムメールの送信及び情報漏洩の可能性について(お詫び)
- 令和2年度大学院工学研究科5年一貫制博士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 令和2年度大学院工学研究科修士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- <令和2年4月スタート>高等教育の修学支援新制度について
- 外灯の設置について
- 卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」の設置に伴い、平成31年度修士課程及び技術科学イノベーション専攻合格者からプログラム生を募集します。
- 卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」の設置に伴い、技術科学イノベーション専攻の所属学生(GD1およびGD2)からプログラム生を募集します。
- 個人情報が保存されているノートパソコンの盗難について(お詫び)
- 平成28年熊本地震により被災した世帯の方に対する経済支援について
- 国立大学法人運営費交付金による教育研究への基盤的経費の充実に向けて(本学経営協議会学外委員)
- 国立大学法人運営費交付金による教育研究への基盤的経費の充実に向けて(学長)
- 機能強化に向けた組織改革について
- 花が少なかった今年の技大桜について
- 構内全面禁煙化のお知らせ