卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」の設置に伴い、技術科学イノベーション専攻の所属学生(GD1およびGD2)からプログラム生を募集します。
更新日:2019年1月29日
長岡技術科学大学 技術科学イノベーション専攻 所属学生(GD1およびGD2)の皆様
長岡技術科学大学長 東信彦
本学では、この度、技術科学イノベーション専攻の中に卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」(以下「本プログラム」という。)を新設し、平成31年4月から学生を受け入れることとなりました。
本プログラムは、産業界、海外連携拠点と連携し、SDGsの解決に資する「材料科学」と「電力工学(具体的には制御工学とパワーエレクトロニクス)」をコアとしたすべての産業の根幹をなす「ルートテクノロジー」の知のプロフェッショナルを養成することを目的として、技術科学イノベーション専攻のカリキュラムをベースとしたアップグレードプログラムによる博士課程5年間の一貫教育を行います。
本プログラムの学生は、授業料及び入学料を不徴収とし、研究に専念できるように給付金として支援経費(1~2年次は月額8万円程度、3~5年次は月額13~17万円程度)の受給など、既存の技術科学イノベーション専攻と比較しても経済的に厚遇されています。
既に技術科学イノベーション専攻に所属しているGD1又はGD2の学生を対象に本プログラムへの参加希望調査(*)を行い、本プログラムに参加することを希望する方を対象に選抜(セレクション)を行いますので、下記「卓越大学院プログラム学生募集要項(GD1・2用)」をご覧いただき期日までに応募ください。
(*)対象となる方にメールで配信します。
なお、本選抜に漏れた場合でもこれまで通りに技術科学イノベーション専攻の所属学生として学業を継続できます。
卓越大学院プログラムに参加を希望する方は次のとおり説明会を行いますので、
出席してください。
日時:平成31年2月25日(月曜)12時10分~
場所:マルチメディアシステムセンター
- 本プログラムの特徴
- 卓越大学院プログラムのカリキュラム(準備中)
卓越大学院プログラム学生募集要項(GD1・2用)(PDF:935KB)
※本プログラムに参加を希望する方はよく読んで、期限内に下記の必要書類を提出してください。- 推薦書・申請書(提出先:学務課窓口 提出期間:2月25日(月曜)~28日(木曜))
日本語版:(Word)(Word:36KB)、
(PDF)(PDF:152KB)
English ver.:(Word)(Word:36KB)、
(PDF)(PDF:284KB)
- ※本プログラムに参加を希望する方は期限内に必ず提出してください。
問い合わせ先
長岡技術科学大学学務課卓越大学院プログラム担当
電話:0258-47-9249またはtakuetsu■jcom.nagaokaut.ac.jp(■=@)まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
大学からのお知らせ
- 令和3年度大学院工学研究科修士課程(システム安全工学専攻)入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 令和3年度大学入学共通テストを本学で受験される方々へ
- 令和3年度大学院工学研究科修士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 令和3年度大学院工学研究科5年一貫制博士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 夏季一斉休業期間中の福利棟各店の営業について
- 夏季一斉休業について
- 福利厚生施設の営業時間について(7月1日~)
- 新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 学生なんでも相談の対応について
- 福利厚生施設の営業時間について
- 新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 臨時休業中の福利棟厚生施設の営業時間等について
- 【深才地区の住民の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応等について
- 【重要】令和2年度前期分授業料等の口座引落について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う長岡技術科学大学における入学者選抜試験の実施方法について
- 長岡技術科学大学の入学試験における新型コロナウイルスに感染した場合等の受験者への配慮等について
- 臨時一斉休業のお知らせ(令和2年3月18日~19日)
- 不正アクセスによるスパムメールの送信及び情報漏洩の可能性について(お詫び)
- 令和2年度大学院工学研究科5年一貫制博士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- 令和2年度大学院工学研究科修士課程入学者選抜試験(第3回募集)の実施について
- <令和2年4月スタート>高等教育の修学支援新制度について
- 外灯の設置について
- 卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」の設置に伴い、平成31年度修士課程及び技術科学イノベーション専攻合格者からプログラム生を募集します。
- 卓越大学院プログラム「グローバル超実践ルートテクノロジープログラム」の設置に伴い、技術科学イノベーション専攻の所属学生(GD1およびGD2)からプログラム生を募集します。
- 個人情報が保存されているノートパソコンの盗難について(お詫び)
- 平成28年熊本地震により被災した世帯の方に対する経済支援について
- 国立大学法人運営費交付金による教育研究への基盤的経費の充実に向けて(本学経営協議会学外委員)
- 国立大学法人運営費交付金による教育研究への基盤的経費の充実に向けて(学長)
- 機能強化に向けた組織改革について
- 花が少なかった今年の技大桜について
- 構内全面禁煙化のお知らせ