12月定例記者会見を行いました。
更新日:2011年12月22日
12月14日(水曜)に、12月定例記者会見を行いました。
今月は今年最後の定例記者会見ということもあり、新原学長から、本学が策定した「長岡技術科学大学中長期成長戦略」に関連した話とともに報道機関の方々への謝辞が述べられた後、それぞれの発表者から下記の内容について発表が行われ、参加された報道機関の方々との活発な質疑応答が行われました。
次回1月定例記者会見は1月11日(水曜)を予定しています。
発表案件
1.学長あいさつ
2.文部科学省・教育GP「UDに立脚した工学基礎教育の再構築」(現地調査報告結果) (三上副学長)
3.教職員の受賞に係る内容紹介について
- 高分子学会Wiley賞(物質・材料系 河原准教授)
4.学生の受賞に係る内容紹介について
- システムコントロールフェア 実行委員会会長賞(エネルギー・環境工学専攻1年 野下裕市(和歌山高専出身))
- 地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞(建設工学専攻2年 友渕真寛(福井高専出身))
5.NTIC新春トークの開催について(機械系 田辺教授)
説明をする新原学長
教育GPの結果報告をする三上副学長
受賞研究内容の説明をする河原准教授
受賞研究内容の説明をするエネルギー・環境工学専攻1年 野下君
受賞研究内容の説明をする建設工学専攻2年 友渕君
新春トークの説明をする田辺教授
お問い合わせ
大学戦略課 企画・広報室
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9209 FAX:0258-47-9010
平成23年12月
- 平成23年度第9回テクノ探検隊の収録が行われました。
- 学位記授与式(12月)を挙行しました。
- 平成23年度学長と学生との懇談会を開催しました。
- 教育GP「UDに立脚した工学基礎教育の再構築」が「特に優れており波及効果が見込まれる取組」として選定されました。
- OB・OGトークショーを開催しました。
- 梅田実教授と福田雅夫教授が新潟日報文化賞を受賞しました。
- 12月定例記者会見を行いました。
- 第2回女子・高専・技大コロキアムを開催しました。
- 高専生向け長岡技術科学大学環境・建設系見学会を実施しました。
- 学長講演会が開催されました。
- 長岡工業高校体験入学(インターンシップ)を実施しました。
- 学内合同企業説明会を開催しました。
- 『第1回国際技学カンファレンスin長岡』が開催されます。
- 平成23年度長岡技術科学大学留学生等交流懇談会を開催しました。
- 高専-技科大 新技術説明会を開催しました。
- 日墨米3国コンソーシアム会議が開催されました。
- 新潟県立津南中等教育学校1年生の皆さんが来学しました。
- 平成23年度第8回テクノ探検隊の収録が行われました。