このページの先頭です


本文ここから

“NaDeC~コンソーシアム主催”「サステナブル WEEK」に参加しました

更新日:2024年11月13日

11月1日(金曜)から3日(日曜)に米百俵プレイス ミライエ長岡で開催された「サステナブル WEEK」において、1日から2日にかけて、SDGsブースを出展しました(3日は、本学の子ども向け科学ボランティアサークル「TEC:Technical Education Circle」がブースを出展しました)。このイベントは、NaDeC構想推進コンソーシアムが主催する「未来デザインコンテスト」の一環として開催され、地域住民がサステナビリティの重要性を理解し、日常生活に取り入れるためのヒントを得る機会を提供する場となっています。

SDGsブースでは、不要となった電子部品を使ったアクセサリー作りのアップサイクル体験や、SDGsに関するクイズを実施し、電子ごみ削減の重要性やSDGs達成に向けた取り組みの道のりについて理解を深めていただきました。

初日には磯田長岡市長にもブースへお越しいただき、本学のSDGs活動について紹介する機会もありました。子どもから大人まで多くの方々に体験していただき、幅広い年齢層の方々と交流する貴重な機会となりました。

今後もSDGs推進を通じて、長岡市が進める「長岡の未来」を共に考える場の提供を支援し、市民が地域課題や若者の視点に触れる機会を広げていきます。