就職支援
就職支援係からのお知らせ
2021年度(2022年)の卒業・修了予定者の就職活動時期に関して
2022年(2021年度)卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方(就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議)
2022年度(2023年)の卒業・修了予定者の就職活動時期に関して
2023年(2022年度)卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方(就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議)
2023年度(2024年)の卒業・修了予定者の就職活動時期に関して
2024年(2023年度)卒業・修了予定者の就職・採用活動日程に関する考え方(就職・採用活動日程に関する関係省庁連絡会議)
R5合同企業研究会(今年度は終了しました。)
1.開催方式:対面開催
2.日程:令和5年11月8日(水曜)、9日(木曜)、10日(金曜)、13日(月曜)、14日(火曜)
3.時間:前半 12:30~14:50、後半 16:20~18:40
4.場所:本学体育館
5.参加企業:本学学生を採用したい企業410社程度にご参加いただきます。
6.事前準備:10月11日(水曜)13:00~14:30にA講義室にてガイダンスを開催しました。ILIASよりご確認ください。
キャリタスUCの「合同企業研究会」の特設ページは
下記↓ ↓ ↓ よりごらんください
特設ページの視聴にはキャリタスUCへ登録が必要です。
登録方法はここ ↓ ↓ ↓
キャリタスUC登録方法PDF(PDF:264KB)
その他ご不明な点は就職支援係(syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp)まで連絡下さい。
その他お知らせ
就職ガイダンス等 | ![]() 学内でのキャリアガイダンス、就職ガイダンス、合同企業説明会等、各種イベントのお知らせです。 |
---|---|
個別就職相談窓口 | 2023年11月~12月の進路・就職出張相談 |
就活支援ルーム | 就職を目指す学生への支援を目的に、WEB面接等で利用いただくための「就活支援ルーム」を福利棟1階にご用意しております。 パソコン、WEBカメラ、Wifiルーター (貸出を希望する場合は、予約の際に「パソコン等貸出希望有無」にて該当備品をチェックください。) 下記のサイトから就活支援ルームの予約をすることが可能です。(学内LANシステムからのみ予約可能。学外からは予約できません。) ・下記の注意事項を必ず読み内容について了承のうえご利用ください。 ■予約申請期間 利用日の2週間前の日から、原則、利用日の1日前まで ※やむを得ず1日前までに予約できない場合、状況によっては当日でも許可しますので、学生支援課 就職支援係までご相談ください。 ■休業日 夏季一斉休業日、年末年始、その他大学の公式イベント等で使用する日 ※大雪等の影響により事務局(就職支援係)の対応が困難となった場合は、やむを得ず利用できない日がありますので、ご容赦ください。 ■お問い合わせ先 学生支援課 就職支援係 TEL:0258-47-9251・9252 E-mail:syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp ■注意事項 1)土日、祝日、夏季一斉休業日及び年末年始休業日の施設の貸出はいたしません。その他、大雪等の影響により事務局(就職支援係)の対応が困難となった場合は、やむを得ず利用できない日がありますので、ご容赦ください。 2)大学行事等が優先されますので、使用許可を受けた場合であっても使用の調整や制限を行うことがあります。あらかじめご了承ください。 3)施設の利用は1時間単位で1人2時間まで連続して利用可能です。やむを得ない理由でこれ以外の時間を予約したい場合は、必ず学生支援課就職支援係(10番窓口)に相談してください。 4)PCは利用者自身のPCを使用するか、貸出用のPCを使用するようお願いいたします。PC接続に関し、時間を要する可能性もあることから、オンライン面接の受検等を検討している方は、30分余裕をもって予約するようにしてください。 |
求人票閲覧システム | ●2023年(2022年度)、2024年(2023年度)卒業・修了予定者対象求人、インターンシップ検索 |
就職担当教員・ | 専攻別の就職担当教員一覧です |
合同企業研究会 | 合同企業研究会は終了しましたが、参加企業の1分間動画を視聴可能(3月末日まで)です。→終了しました。 |
就職関係リンク集 | ![]() 就職情報サイト等を集めました。 |
就職・進学内定届の入力について | 進学、就職などの進路が決まったら、学務学生支援ICTシステムの学生カルテシステムにある「就職・進学内定(決定)届」を必ず入力してください。
入力箇所説明(Input location explanation) |
履歴書(電子版) | 大学ロゴマーク入りの履歴書(電子版)を「ILIAS:就職活動支援情報」に掲載しておりますので、必要に応じてご使用ください。 |
支援事業 | ![]() |
各種証明書の発行について
就職活動の際、必要と思われる書類の発行方法は、こちら(PDF:83KB)でご確認ください。
インターンシップ関係の書類について
短期インターンシップに参加する場合は、「インターンシップ参加届 兼 保険証明書交付願(PDF:77KB)」に必要事項を記入し、指導教員またはクラス担任に署名・押印をもらってから就職支援係に提出してください。なお、インターンシップの内容や日程がわかるものも一緒に提出してください。
留学生就職支援ネットワーク
長岡技術科学大学では外国人留学生への就職支援の一環として一般社団法人留学生支援ネットワークが運営する「留学生就職支援ネットワーク」に加入し、本学に在籍する外国人留学生の就職を支援しています。
本学の学生は、留学生のための就職情報(学内専用サイト)をご覧ください。
就活ハラスメントに関する悩み相談について
応募する企業やその採用担当者が優越的な立場を利用して就職活動中やインターンシップ中の学生に行うセクハラやパワハラなどいわゆる「就活ハラスメント」のことで悩んでいる方・お困りの方などからの相談窓口は、以下となります。厚生労働省委託事業「就活ハラスメント悩み相談室」
アルバイトについて
本学宛にアルバイトの募集依頼があったものを以下に一覧としてまとめています。アルバイト情報(学内専用)
※アルバイトを行う際は、事前に雇用先の労働条件等を確認するようにしてください。
アルバイト等の労働相談について
新潟県では、アルバイトや就職先の労働条件等に関する無料相談窓口を開設していますので、利用を検討している方は、以下を参照ください。新潟県労働相談窓口の案内チラシ(PDF:762KB)
新潟県「労働相談窓口」のご案内
就職前またはアルバイト等で働く際に、参考となる労働法についてまとめたものです
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学生支援課 就職支援係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
メール:syuusyoku@jcom.nagaokaut.ac.jp
電話:0258-47-9252 FAX:0258-47-9050