当研究室の現在の主な研究テーマは、「バイオマスのメタン発酵」「汚泥前処理技術の開発」「高機能ガス分離膜の開発」「下水道における未利用資源の利活用」になります。これらは全て下水道に関連し相互に研究内容が繋がっていることが特徴です。また、学内における基礎研究だけでなく、実用化に向けて実際の環境現場でのフィールド研究が多いのも特徴です。写真は開発したガス分離膜(チューブ状の支持体と表面を覆うゼオライト結晶)です。高い分離能の発現を確認しており、更なる高性能化を目指しています。

開発した高性能ガス分離膜