学生が書いた 研究室ガイドブック 2024長岡技術科学大学

前のページ 次のページ
5

理論生命科学研究室

准教授/西山 雄大

准教授西山 雄大

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
J-GLOBAL
  • 天然知能で情報技術と人を融合する
  • 行動・認知の変容を生み出す実験系をつくり、心理学的・生理学的に計測する
  • 生命と世界の関わり=インターフェースを明らかにする

西山 雄大 先生
西山先生は、マイペースで気さくな方です。研究に限らず分からないことや悩みがある場合は、個別に話し合う時間を設け、熱心に指導、相談に乗ってくれます。適切なアドバイスを得ることができるため、非常に頼もしい存在です。

研究内容

私たちの研究室では、環境変化や未知の状況における生物の新奇な振る舞いを引き出し、そこから逆説的に通常状態を理解することを目指して、実験的・理論的研究を行っています。
現在は、人の身体認識に関する認知実験や人や動物の集団を対象にした実験、数理モデルに関する研究などが行われています。どの研究も生命と世界との関わり=インターフェースをうかがい知る手段であり、工学的な意味でのインターフェース概念を拡張するのに寄与するものです。

人を対象にした認知実験

研究室について

西山研では各自が自由に研究を進めており、コアタイムは特にありません。最近は、人の認知に関する実験が多く行われていますが、基本的には、興味関心があるテーマについて、先生と話し合いを重ねながら決めることができます。学生の研究スタイルは多様で、研究室で活動する人もいれば、自宅や他の場所で研究を進める人もいます。
3年生は計測・分析手法のトレーニングを行います。4年生以上はゼミに参加し、持ち回りで論文を担当します。現在は学内及び学外の2つの研究室と合同でゼミを実施しています。

研究室は非常に眺めが良いです

修論・卒論テーマ

  • (卒)身体認識の両手協調課題への影響
  • (修)集団拍手音知覚における受動能動の影響
  • (修)スノーボーダー視点VR体験における張力提示の影響

博士後期課程
修了者数

0

こんな研究機関、企業に就職しました

  • 四国電力(株)
  • sizebook(株)
  • AJS(株)
  • 三井物産セキュアディレクション(株)
  • ボッシュ(株)
  • 湘美会(株)
  • ベリサーブ(株)
  • ウイングアーク1st(株)
  • コルグ(株)
工学専攻 情報・経営システム工学分野 高橋 堅悟(長野県立屋代高等学校 出身)