朝ゼミと英論ゼミがあります。朝ゼミは朝8時から、日替わりで1週間の研究の進捗状況を報告します。英論ゼミは週1回のペースで、担当者が自分の研究に関連する英語論文を読み、その内容を説明します。
上記のゼミ以外には拘束時間はなく、「毎日少しずつ」をモットーに各自無理の無いペースで研究を進めています。また、花見や長岡花火など各種イベントも随時行っています。
修士学生を対象に、年1回を目安に学会に参加しています。他大学と積極的に交流し、情報交換を行うことで研究の質を高めています。

英論ゼミの様子。コーヒーを飲みながら、論文の内容を討論します