学生が書いた 研究室ガイドブック 2024長岡技術科学大学

前のページ 次のページ
7

機械-環境系設計工学研究室

教授/阿部 雅二朗  助教/横田 和哉

教授阿部 雅二朗

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
J-GLOBAL

助教横田 和哉

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
J-GLOBAL
  • メガマシン、人、環境をシステムとして協調・共生を目指す
  • システムをダイナミック、マクロ、ミクロに科学する
  • 安全と快適の革新

阿部 雅二朗 先生・横田 和哉 先生
学生の自主性を尊重してくださり、困難な課題に直面した際など節々で適切な助言をしてくださります。ユーモラスな一面から和やかな雰囲気で研究を進めることができます。横田先生は研究や私生活について親身に相談に乗ってくださります。

研究内容

メガマシン(建設機械、物流機械、除雪機械など)は人々の生活を豊かにする便利な機械ですが、大型であるため事故によって甚大な人的・経済的被害を及ぼすことがあります。私たちはメガマシンと人および環境をひとつのシステムとしてとらえ、人とAI導入も考えられるメガマシンが快適に協調し、環境とも共生する機械システムの実践的な設計および運用の科学的な指針の確立を目指しています。私たちの研究が社会基盤をより豊かで安全・安心なものにできると考え、関連する「技術の科学」を推進しています。

Unityを使用した屋外作業機械のバーチャルシミュレータ

研究室について

4つのグループによるプロジェクト型研究を実施しています。グループ全体の研究テーマ以外に各メンバーに個別の研究テーマがあり、最上級生がプロジェクトリーダとなって研究します。学生が自律的に計画から相互指導まで行い、各研究テーマに沿って実験等を実施します。定例でミーティングとセミナーが週1回あり、研究の進捗状況や計画のほか国内外の関連研究の動向について先生を交えて議論します。コアタイムがなく、自己管理の下、のびのびと研究ができます。BBQなどのイベントも開催し親睦も深めています。

実験解析用屋外作業機械モデルを使用した実験の様子

修論・卒論テーマ

  • (卒)機械学習に基づく音声強調手法の定量的評価
  • (修)不整地作業機械における深層強化学習を用いた危険回避操作支援システムの基盤構築
  • (修)ガントリークレーン車輪と走行レールの表面粗さを考慮した弾塑性接触解析
  • (修)雪-機械システムの動的シミュレーション解析における雪モデルの最適化
  • (修)不整地作業機械における機械操作者への安全情報視覚伝達システムの基盤構築

博士後期課程
修了者数

2

こんな研究機関、企業に就職しました

  • コベルコ建機(株)
  • (株)ブリヂストン
  • 三菱自動車工業(株)
  • いすゞ自動車(株)
  • (株)京都製作所
  • ヤンマーホールディングス(株)
  • ヤマハ発動機(株)
  • ユニ・チャーム(株)
  • ソフトバンク(株)
  • アポロ技研(株)
  • (株)マクニカ
  • 住友重機械工業(株)
  • 北海道電力(株)
  • (株)ダイフク
工学専攻 機械工学分野 今井 博英(新潟県立柏崎翔洋中等教育学校 出身)