[風組]
流れに直行する柱状物体に平板を十字交差させると、十字交差部付近から縦渦が発生します。縦渦を利用することで、発電可能な流速範囲が広い振動発電装置および低回転高トルクな風車を開発しました。現在、縦渦応用技術の研究開発をしています。
[レオ組]
化粧品、洗剤、セメントなど複雑な液体が多く使用されています。このような流体は非ニュートン流体と呼ばれており、水や空気と比べて特殊な性質を持ちます。これらの性質を解き明かすことを目的に様々な手法を用いて研究を行っています。

流れ方向に渦が伸びる「縦渦」で駆動する円柱翼型風車。左右どちらにも回転する。