私達の研究室では「蛍光体材料」を扱っています。蛍光体材料はLEDなどの発光デバイスに応用される発光材料であり、デバイスの性能を決める重要な役割を担っています。組み合わせる元素だけでなく、作製手法によっても発光色や発光効率が異なるため、私達のアイデア次第で世界を驚かせることが出来るかもしれません。もちろん評価も行い、様々な光学評価、物性評価を学ぶことが出来ます。そして何よりも、その結果をきちんと議論してくれる先生がいます。先生の議論についていくのは大変ですが、とても勉強になります。

当研究室で作製した蛍光体材料の発光の様子