学生が書いた 研究室ガイドブック 2024長岡技術科学大学

前のページ 次のページ
12

光物性工学研究室

教授/加藤 有行

教授加藤 有行

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
J-GLOBAL
  • 多様なアプローチによる蛍光体合成から高性能発光デバイスへ!
  • 電気の知識・化学の知識をフル活用!
  • キャンパスライフと研究活動の両立!

加藤 有行 先生
加藤先生は京都大学出身で、驚くほどの頭の回転の速さと豊富な知識で私たちの研究活動をサポートしてくださっています。また、グルメ家で長岡のおいしいお店はもちろん、学会で出張した際にもおいしいお店を紹介してくださいます。

研究内容

私達の研究室では「蛍光体材料」を扱っています。蛍光体材料はLEDなどの発光デバイスに応用される発光材料であり、デバイスの性能を決める重要な役割を担っています。組み合わせる元素だけでなく、作製手法によっても発光色や発光効率が異なるため、私達のアイデア次第で世界を驚かせることが出来るかもしれません。もちろん評価も行い、様々な光学評価、物性評価を学ぶことが出来ます。そして何よりも、その結果をきちんと議論してくれる先生がいます。先生の議論についていくのは大変ですが、とても勉強になります。

当研究室で作製した蛍光体材料の発光の様子

研究室について

コアタイムといった拘束はなく、毎週行われるゼミ、研究の進捗報告以外は個人の自由に時間を使うことが出来るので、自分のペースで研究を進めることが出来ます。学会参加も積極的で、特に春季・秋季に大きな学会に参加しています。(もちろんおいしいご飯も食べます!)。研究活動以外にもお花見や各種歓迎会やソフトボール大会への参加などみんなで楽しめる行事もたくさんあります。

当研究室の分光装置

修論・卒論テーマ

  • (修)白色LEDに向けたカーボン・ナノコンポジット蛍光体における添加アミン変更による発光波長制御
  • (修)ブレードコート法による酸化亜鉛蛍光体ナノロッドの面内整列膜の作製
  • (修)Eu添加シリケート酸化物蛍光体における残光特性の共添加希土類依存性

博士後期課程
修了者数

2

こんな研究機関、企業に就職しました

  • 信越化学工業(株)
  • TDKラムダ(株)
  • 東北電力(株)
  • スタンレー電気(株)
  • 日本電子(株)
  • (株)nittoh
  • (独)長岡工業高等専門学校
  • 日東紡績(株)
工学専攻 電気電子情報工学分野 水口 天翔(鶴岡高専 出身)