学生が書いた 研究室ガイドブック 2024長岡技術科学大学

前のページ 次のページ
6

都市交通研究室

教授/佐野 可寸志  講師/加藤 哲平

教授佐野 可寸志

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
J-GLOBAL

講師加藤 哲平

研究者総覧 長岡技術科学大学 研究者総覧
  • 社会の交通をマネジメント
  • 留学生も多く、学年・年齢関係なくみんな仲良し!
  • のびのびと研究

佐野 可寸志 教授・加藤 哲平 講師
佐野先生や加藤先生は、常日頃から地震の研究について的確なご指導をしていただいています。また、研究の進捗報告時には場を和ますようなお話もしてくれます。研究外のイベント等にも積極的は参加してくださり、学生との融和も図ってくれます。

研究内容

都市交通研究室では、公共交通政策や交通ネットワーク分析、道の駅に関する研究といった交通に関する分野を主体とした研究を行っています。研究の際には理論解析やビッグデータを用いた解析だけでなく時にヒアリング調査やアンケート調査も行うことで、地域の抱える課題に対し地域住民の方々に寄り添える研究成果を目指します。また道の駅にてイベントを開催したり、実際にデマンドバスの実証実験を行ったりと、地域住民の方々とふれあい、意見を交わすことで、地域の課題解決に対し効果のある研究成果を目指します。

QGISを使用した交通シミュレーションの結果の可視化

研究室について

都市交通研究室では、コアタイムがなく、学生は自己管理で進めることになります。また学会等に出席して研究成果を発表する機会もあります。ですが、心配はいりません。当研究室は先輩後輩の仲がよく、先生方も親身になってご指導してくださいます。また、研究室には留学生が大変多く、研究室旅行等の行事もあることから、年齢や国籍に関係なくかけがえのない青春をつくることもできます。一緒に昼食を食べたり、スポーツやゲームをして盛り上がったりと、研究以外でも楽しくて充実した日々を送れる研究室です。

道の駅での実証実験のようす

修論・卒論テーマ

  • (修)全国の空き家バンクを対象にした空き家制約要因に関する分析
  • (修)豪雪時の通行止め施策評価に向けた交通シミュレーションの検討
  • (修)冬期高速道路の通行可能性を考慮した経路選択行動モデルの構築
  • (修)AHPを用いた道の駅の施設評価と拡充方策の検討
  • (修)交通結節点機能と店舗機能を有する道の駅の評価と社会実験

博士後期課程
修了者数

12

こんな研究機関、企業に就職しました

  • NEXCO東日本(株)
  • オリエンタルコンサルタンツ(株)
  • (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構
  • JR東日本(株)
  • JR東海(株)
  • JR西日本(株)
  • (株)千代田コンサルタント
  • 首都高速道路(株)
  • (株)ドーコン
  • エヌシーイー(株)
工学専攻 環境社会基盤工学分野 針原 拳太(大阪府立大学高専 出身)