現在、研究室のゼミでは学生の研究テーマを決めるために現在、研究室では学生が自身の研究テーマを決めるための取り組みを進めています。まず、自分の興味のある分野の論文を探し、それを理解した上で、自分なりに整理しながらまとめます。その後研究室内で発表を行い、教員や他の学生と意見を交換しながら理解を深め、より適したテーマを見つけることを目指します。このプロセスを通じて、論文を正しく読み解く力や要点をまとめる力が向上し、研究を進めるために必要な基礎的な力を身につけることができます。

実験の様子(過去の所属先のもの)