このページの先頭です


本文ここから

実務訓練実施状況

  1. 企業、官庁等の現場で活動する人々と交わり、現場指導者の監督のもとに自らもその活動に参加することによって、「技術に対する社会の要請を知り、学問の意義を認識するとともに、自己の創造性発揮の場を模索すること」と「実践的・技術感覚を養うこと」を目的としています。
  2. 具体的には第4学年で大学院修士課程進学予定の者に第2、第3学期の教育課程で8単位の実務訓練を必修科目として履修させて、約5ヶ月間、企業等の現場で実務を行い、これによって得られた成果をもとに、大学院修士課程での研究テーマや職業への基礎的な認識を経験させ、将来の技術の創造展開に大きく役立たせようとするものです。
  3. 国内企業等のほか、海外企業や学術交流協定を締結している海外の大学等にも学生を派遣しており、令和5年度は海外21機関に31名を派遣しました。

実務訓練実施状況

1.実務訓練実施期間(令和5年度)

機械創造工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月22日(木曜)
電気電子情報工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月9日(金曜)
物質材料工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月2日(金曜)
環境社会基盤工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月16日(金曜)
生物機能工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月2日(金曜)
情報・経営システム工学課程令和5年10月6日(金曜)~令和6年2月16日(金曜)

2.実務訓練機関と派遣学生数(令和5年度実績) (令和5年10月19日現在)

受入機関業種(機関数)機械電気物材環社生物情経合計
官公庁・公団等26228420642
建設業1110092012
製造業食料品50100315
繊維工業10000101
化学工業1120514012
医薬品20020103
鉄鋼業42220006
非鉄金属98010009
金属製品31002003
一般機械器具24206300130
電気機械器具28829610246
輸送用機械器具874100315
精密機械器具17118000221
その他の製造業25143712229
(製造業小計)(137)(73)(53)(27)(5)(11)(11)(180)
運輸通信業50800109
サービス業391912521250
(国内企業等 小計)(218)(77)(72)(36)(43)(36)(29)(293)
海外の企業等2179034831
合計239848136464037324

海外への実務訓練生内訳(令和5年度実績)(順不同)

インドインド工科大学マドラス校4名機械2,電気1,生物1
アグハルカル研究所1名生物1
インドネシアPT YOKOGAWA2名情経2
タイAzbil Production (Tailand) 1名情経1
アジア工科大学1名環社1
キングモンクット工科大学トンブリ校1名生物1
NIDEC PRECISION COMPONENTS (THAILAND) CO., LTD.2名電気2
ベトナムbGlobal Corporation1名電気1
KOBO ASIA1名電気1
NECベトナム1名情経1
YKK ベトナム1名機械1
株式会社アイエムリンクベトナム1名電気1
ハノイ工科大学3名機械1,環社1,生物1
マレーシアAdvantest (M)1名機械1
スペインカタルニア工科大学3名機械1,情経2
モンドラゴン大学1名環社1
ポーランドAGH University of Science and Technology1名電気1
ルーマニアBucharest Robots1名情経1
Evozon1名電気1
Silo Software Consulting SRL1名情経1
オーストラリアオーストラリア原子力科学技術機構2名機械1,電気1
31名

お問い合わせ

学務課 教育交流係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9244、9247 FAX:0258-47-9050