- HOME
- 教育
- 教育交流・プログラム
- 小中高校との連携
小中高校との連携
高大連携事業
本学の研究室において、最先端の科学・技術の一端を体験したり、教員や学生と交流することによって、高校生の知的好奇心を育て、学習意欲を向上させるとともに進路選択の一助とするものです。また、新潟県立教育センター等との連携により、中学・高校の理科教育に役立てていただくことを目的として、中学・高校の理科教員にも、最先端の研究を実際に体験していただいております。
1.高等学校との連携
高校生講座
高校教員研修
令和3年度先端科学技術活用講座(11月1日(月曜)開催)(PDF:9KB)
令和3年度先端科学技術活用講座(11月29日(月曜)開催)(PDF:10KB)
令和2年度先端科学技術活用講座(12月14日(月曜)開催)(PDF:80KB)
令和元年度先端科学技術活用講座1(11月1日(金曜)開催)(PDF:75KB)
令和元年度先端科学技術活用講座2(11月26日(火曜)開催)(PDF:128KB)
平成30年度先端科学技術活用講座1(11月19日(月曜)開催)(PDF:77KB)
平成30年度先端科学技術活用講座2(11月19日(月曜)開催)(PDF:70KB)
平成29年度先端科学技術体験講座(11月22日(水曜)開催)(PDF:77KB)
平成28年度先端科学技術活用講座(10月19日(水曜)11月28日(月曜)開催)(PDF:65KB)
平成27年度先端科学技術体験講座1(10月13日(火曜)開催)(PDF:181KB)
平成27年度先端科学技術体験講座2(10月16日(金曜)開催)(PDF:181KB)
平成27年度先端科学技術体験講座3(11月25日(水曜)開催)(PDF:63KB)
平成26年度先端科学技術体験講座1(10月17日(金曜)開催)(PDF:192KB)
平成26年度先端科学技術体験講座2(10月20日(月曜)開催)(PDF:219KB)
平成26年度先端科学技術体験講座3(11月25日(火曜)開催)(PDF:176KB)
新潟県立長岡高等学校との連携
(1)理数科3年生課題研究発表会
(2)SSH講座
新潟県高等学校自然科学系クラブ交流会
2.小中学校との連携
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
3.その他
青少年のための科学の祭典新潟県大会
(同大会実行委員会、財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館主催)
詳細は学務課学務係まで問合せ下さい。
電話:0258-47-9243 E-mail:
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学務課 学務係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9243 FAX:0258-47-9050