募集概要(学部3年)

募集人員

分野 推薦入試※ 学力入試
一般入試 社会人入試 外国人留学生入試
 機械工学分野  41人  42人 若干人 若干人
 電気電子情報工学分野  47人  47人 若干人 若干人
 情報・経営システム工学分野  22人 23人  若干人 若干人
 物質生物工学分野  35人  35人  若干人 若干人
 環境社会基盤工学分野  23人 24人   若干人 若干人
 計 168人  172人  -  -

※推薦入試は、日本の高専を卒業見込みの外国人留学生、外国の高専を卒業見込みの者、高専専攻科との連携教育プログラム特別選抜を含む

入試の種類

推薦入試

日本の高専を卒業見込みの外国人留学生、外国の高専を卒業見込みの者、高専専攻科との連携教育プログラム特別選抜を含む

出願資格

高等専門学校を卒業見込の者で、在学中の成績が上位に属し、出身高等専門学校長が人物及び学業ともに優れていると認めた者

入試方法

書類審査(外国の高専を卒業見込みの者については、書類審査に加え面接)

配点

日本の高専を卒業見込みの者(外国人留学生含む)

書類審査(推薦書・志望調書・調査書)130点

外国の高専を卒業見込みの者

書類審査(推薦書・志望調書・調査書)80点、及び面接50点の合計130点

高専専攻科との連携教育プログラム特別選抜

書類審査(指導教員所見・調査書・志望調書及び学修計画書)130点

学力入試(一般入試)

出願資格

  1. 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者及び卒業見込みの者。
  2. 専修学校の専門課程を修了した者及び修了見込みの者
  3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における14年の課程を修了した者及び修了見込みの者
  4. 上記1、2及び3と同等以上の資格のある者

入試方法

学力試験及び面接

学力試験

国語、英語、数学・応用数学、志望分野別科目

面接

個人面接を行い、人物、適性をみます。

配点

国語 英語 数学・応用数学     志望分野別科目 面接
100 200 200 300 200 1000

学力入試(社会人入試)

出願資格

次のいずれかに該当することとなった後、企業等で2年以上職員として勤務経験のある者

  1. 高等専門学校又は短期大学を卒業した者
  2. 専修学校の専門課程を修了した者
  3. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における14年の課程を修了した者
  4. 上記1、2及び3と同等以上の資格のある者

入試方法

学力試験及び面接

学力試験

日本語、英語、数学・応用数学、志望分野別科目

面接

個人面接を行い、人物、適性をみます。

ただし、学力試験のうち、志望課程別科目は、筆記試験に代えて当該科目並びに提出された業績報告書の内容についての口述試験とする。

配点

日本語 英語 数学・応用数学     志望分野別科目 面接
100 200 200 300  200  1000

学力入試(外国人留学生入試)

出願資格

日本の国籍を有しない者で、次のいずれかに該当する者

  1. 日本の高等専門学校又は短期大学を卒業した者及び卒業見込の者
  2. 日本の専修学校の専門課程を修了した者及び修了見込みの者
  3. 外国において、学校教育における14年の課程を修了した者及び修了見込の者
  4. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における14年の課程を修了した者及び修了見込みの者
  5. 上記1、2、3及び4と同等以上の資格のある者

入試方法

学力試験及び面接

学力試験

日本語、英語、数学・応用数学、志望分野別科目

面接

個人面接を行い、人物、適性をみます。

配点

日本語 英語 数学・応用数学     志望分野別科目 面接
100 200 200 300  200  1000

※各出願資格3、4及び5で出願しようとする者は、出願資格等の確認のため、出願期間開始2週間前までに、所定の書類を提出いただくことになりますので、必ず事前に本学入学試験第1係まで電話等により照会してください。

お問い合わせ

入試課 入学試験第1係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9271 FAX:0258-47-9070