- HOME
- 大学案内
- 広報
- 受賞情報・メディア掲載情報
- メディア掲載情報
- 平成20(2008)年度 メディア掲載情報
平成20(2008)年度 メディア掲載情報
■TV ■雑誌 ■新聞 □その他
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年3月30日 | □ | 日経BP | 李教授インタビュー「グリーン・ニューディールで先行する中国[後編]」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2009年3月30日 | ■ | 朝日新聞 | 国立大の評価結果公表で、低評価の大学から不満の声 | その他 | |
2009年3月27日 | ■ | 新潟日報 | 国立大中期目標達成状況 | その他 | |
2009年3月25日 | ■ | 新潟日報 | '09さよならキャンパス 機械系 久曽神煌教授、電気系 赤羽正志教授、 環境・建設系 松下和正教授、生物系 森川康教授、曽田邦嗣教授 が退任 | その他 | |
2009年3月23日 | ■ | 朝日新聞 | 「日本はアジアの先導役に:緑の内需拡大」 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2009年3月22日 | ■ | 新潟日報 | 「雪冷熱エネルギー」に関するセミナーで上村准教授が基調講演 | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
2009年3月21日 | ■ | 新潟日報 | 電気自動車について、野口准教授のコメント | 電気系 野口敏彦准教授 | 研究 |
2009年3月20日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川教授らが、2つの電極で脳波を計測し、人間の感性を数値化する技術を開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2009年3月19日 | ■ | 日刊工業新聞(第2部 工作機械産業特集) | 精密・微細加工を実現する放電加工 | 機械系 福澤康教授 | 研究 |
2009年3月16日 | □ | 日経BP | 李教授インタビュー「グリーン・ニューディールで先行する中国[前編]」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2009年3月15日 | ■ | 新潟日報 | 高精度GPSの実証実験結果報告会 | 電気系 山崎克之教授 | 研究 |
2009年3月15日 | ■ | 新潟日報 | 県内の大学生・大学院生7人が内定先から自宅待機要求 | その他 | |
2009年3月13日 | ■ | 新潟日報 | 「マグネシウム合金の次世代型製品開発」プロジェクトの研究成果発表会 | 産学連携 | |
2009年3月10日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川教授とサンスターが共同で、感性フラクタル次元解析を用いて爽快感を向上させたシャンプーを開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年3月7日 | ■ | NHK BS2 「お宝TVデラックス」 | 「おしん」の魅力について | 経営情報系 マーラシンハ アーシュボーダ准教授 | |
2009年3月6日 | ■ | 新潟日報(夕刊) | 本学で2次試験の合格発表 | 入試 | |
2009年3月2日 | ■ | 新潟日報 | 「国際留学生フォーラム中越」で本学の留学生らが意見交換 | 王芳、ザウ ザウ アウン(院生) | 留学生 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年2月28日 | ■ | 新潟日報 | 訃報 丸林元 名誉教授死去 | 丸林元 名誉教授 | 訃報 |
2009年2月27日 | ■ | NHK総合 「きらっと新潟」 | レスキューロボット開発への取り組み紹介 | システム安全系 木村哲也准教授 | |
2009年2月26日 | ■ | 日刊工業新聞 | 先進技術説明会開催 | 産学連携 | |
2009年2月26日 | ■ | 新潟日報、 読売新聞(県内版) | 県内4国公立大で2次試験 | 入試 | |
2009年2月25日 | ■ | 新潟日報(夕刊) | 県内4国公立大で2次試験 | 入試 | |
2009年2月24日 | ■ | 新潟日報 | あすから国公立大2次試験(前期日程)開始 | 入試 | |
2009年2月21日 | ■ | 新潟日報 | 小千谷市ガス事業検討委員会(委員長・綿引准教授)が市ガス存続を答申 | 経営情報系 綿引宣道准教授 | 地域連携 |
2009年2月17日 | ■ | 日刊工業新聞 | 多様化・国際標準化するBCP | システム安全系 渡辺研司准教授 | 研究 |
2009年2月10日 | ■ | 新潟日報 | 産学融合トップランナー養成センター研究報告会 | 研究 | |
2009年3号 | ■ | 日経エコロジー | 中国、石油製品価格と税制改革に着手 | 経営情報系 李志東教授 | |
2009年2月5日 | ■ | 新潟日報 | 奨学金うまく活用を | その他 | |
2009年2月5日 | ■ | 新潟日報、 朝日新聞(県内版) | 県内国公立大学2次試験出願状況 | 入試 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年1月31日 | ■ | 新潟日報 | 県内国公立大学2次試験出願状況中間集計 | 入試 | |
2009年1月27日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 小島学長インタビュー | 小島陽学長 | その他 |
2009年1月26日 | ■ | 新潟日報 | 県内など国公立大で2次試験願書受付開始 | 入試 | |
2009年1月19日 | ■ | 新潟日報 | センター試験全日程終了 | 入試 | |
2009年1月18日 | ■ | 読売新聞(県内版) 新潟日報 | センター試験初日終了 | 入試 | |
2009年1月17日 | ■ | 新潟日報(夕刊) | センター試験開始 | 入試 | |
2009年1月16日 | ■ | 新潟日報 | あすからセンター試験 | 入試 | |
2009年1月10日 | ■ | 新潟日報 | 雪冷熱エネルギー住宅費用について県の検討委員会(委員長:上村准教授)が最終会合 | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
2009年2号 | ■ | 日経エコロジー | 中国、温暖化防止白書を公表 | 経営情報系 李志東教授 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年12月30日 | ■ | 日刊工業新聞 | 新春特別講演会開催(1月7日) | その他 | |
2008年12月22日 | ■ | 新潟日報 | 雪防災の現状とこれからについて | 機械系 上村靖司准教授 | 研究 |
2008年12月19日 | ■ | 新潟日報 | 特別講演会「アジアの未来と日本の役割」開催 | その他 | |
2008年12月18日 | ■ | 朝日新聞(県内版) | 「燕・三条学生ビジネスアイディアオーディション」 本学の学生が特別奨励賞を受賞 | 吉田尚晃(学生) | 産学連携 |
2008年12月17日 | ■ | 日刊工業新聞 | 「高専―技科大連合・スーパー地域産学官連携本部」看板上掲式 | 小島陽学長 | 地域連携 |
2008年12月14日 | ■ | 河北新報 | 座談会・被災地の明日 岩手・宮城内陸地震発生から半年 | 機械系 上村靖司准教授 | その他 |
2009年1号 | ■ | 日経エコロジー | 中国、汚染物質の排出量取引市場を開設 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年12月6日 | ■ | 新潟日報 | 「産官学共同研究」の研究 | 経営情報系 綿引宣道准教授 | 研究 |
2008年12月8号 | ■ | 日経ビジネス | トレンド&トピックス/中国 「燃料電池車で世界の最先端を狙う」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年12月3日 | ■ | 新潟日報 | 本学は学生、教職員に対してタイ、インドへの渡航自粛を呼びかけ | その他 | |
2008年12月2日 | ■ | 日刊工業新聞 | 「高専―技科大連合・スーパー地域産学官連携本部」を設置 | 西口郁三副学長 | 産学連携 |
2008年12月1日 | ■ | 新潟日報 | 精神障害者の就労支援を考えるセミナー開催 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年11月21日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川教授が光を用いて人間の感性を即時に計測できるシステムを開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2008年11月20日 | ■ | 新潟日報 | 有名私大大麻汚染拡大 県内大学の対策 | その他 | |
2008年11月20日 | ■ | 新潟日報 | 第1学年推薦入試 | 入試 | |
2008年11月19日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 片山抜型製作所 | 産学連携 | |
2008年11月14日 | ■ | 日刊工業新聞 | 広がるMOT教育 専門職大学院の今<1> | 教育 | |
2008年11月14日 | ■ | 新潟日報 | 見附市で雨水を利用して地下水涵養を図る実験 | 環境・建設系 豊田浩史准教授 | 研究 |
2008年11月12日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 小林樹脂工業の減塩「健康しょうゆさしポッタン」 | 産学連携 | |
2008年11月3日 | ■ | 新潟日報 | シンポジウム「これからの野生鳥獣対策を考える」で山本助教が基調講演 | 生物系 山本麻希助教 | その他 |
2008年11月1日 | ■ | 新潟日報 | 第61回新潟日報文化賞表彰式 | 物質・材料系 五十野善信教授 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年10月30日 | ■ | 新潟日報 | 第61回新潟日報文化賞決定 | 物質・材料系 五十野善信教授 | その他 |
2008年10月24日 | ■ | NHK総合 「きらっと新潟」 | 「新潟中越地震から4年 復旧から復興へ~住民たちの試練~」 | 機械系 上村靖司准教授 | |
2008年10月23日 | ■ | 朝日新聞 | 上智大学と朝日新聞社の合同シンポジウム「中国との環境協力」 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2008年10月23日 | ■ | 新潟日報 | 学生が振り込め詐欺の都道府県別被害状況を比較分析 | 浅田泰輝(院生) | 研究 |
2008年10月15日 | ■ | 新潟日報 | 国立高専機構と両技大が環境問題を共同研究 | 高専連携 | |
2008年10月10日 | ■ | 日刊工業新聞 | スーパー連携大学院設立に向け9大学がキックオフ会合 | 産学連携 | |
2008年10月10日 | ■ | 新潟日報 | 国立大学2007年度業務実績評価 | その他 | |
2008年11号 | ■ | 日経エコロジー | 中国「北京五輪後も高度成長を維持、エネルギー需給問題の解決がカギ」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年10月4日 | ■ | 新潟日報 | 本学で教育活動表彰、研究・産学官連携活動表彰式を開催 | 小島陽学長、 生物系 城所俊一准教授 | 教育、研究 |
2008年10月3日 | ■ | 日刊工業新聞 | 「航空機エンジン開発・材料と加工技術」講演会開催 | 地域連携 | |
2008年10月2日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 片山抜型製作所が長岡に事業拠点を設置 | 産学連携 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年9月29日 | ■ | 日刊工業新聞 | 日越工業用語辞典を発行 | 機械系 石崎幸三教授 | 社会貢献 |
2008年9月27日 | ■ | 新潟日報 | 国立大学2007年度決算 | その他 | |
2008年9月25日 | ■ | 新潟日報 | NUTテクノミュージアム第3回企画展開催 | 機械系 南口誠准教授 | その他 |
2008年9月23日 | ■ | TeNY(テレビ新潟) 「夕方ワイド新潟一番」 | 『ウォーキンウォーキン 長岡市編』
| 電気系 中川匡弘教授、 産学融合トップランナー養成センター 野村収作産学融合特任准教授 | |
2008年9月18日 | ■ | 日刊工業新聞 | レスキューロボット | 産学連携 | |
2008年9月16日 | □ | 日経BP | 教育へのOSS活用パネル討論 | 電気系 湯川高志准教授 | その他 |
2008年9月15日 | ■ | 日刊工業新聞 | 松丸研究室の紹介 | 産学融合トップランナー養成センター 松丸幸司産学融合特任准教授 | 研究 |
2008年9月13日 | ■ | 新潟日報 | 「新潟県原子力活用協議会」が来月発足へ | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | 産学連携 |
2008年9月12日 | ■ | 新潟日報 | ロボカップ世界大会で4位入賞 | システム安全系 木村哲也准教授、野田道広(院生) | 産学連携 |
2008年9月12日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川研究室の紹介 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2008年9月11日 | ■ | 新潟日報 | 本学で「高等学校理科教員指導力向上研修」開催 | 生物系 笠井大輔助教 | 教育 |
2008年9月10日 | ■ | 新潟日報 | 閉じ込め事故を防ぐエレベーターの研究 | システム安全系 杉本旭教授、福田隆文准教授 | 研究 |
2008年9月9日 | ■ | 日刊工業新聞 | 新潟県マグネシウム事業化推進協議会 交流会 | 産学連携 | |
2008年9月4日 | ■ | 新潟日報 | 中川教授とポーラ化粧品が共同研究 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2008年9月4日 | ■ | 新潟日報 | 連携目指して 長岡3大学の挑戦<下> | その他 | |
2008年9月3日 | ■ | 新潟日報 | 連携目指して 長岡3大学の挑戦<中> | その他 | |
2008年9月2日 | ■ | 新潟日報 | 連携目指して 長岡3大学の挑戦<上> | その他 | |
2008年9月2日 | ■ | 新潟日報 | 「ながおか小学生ロボコン大会2008」開催 | 地域連携 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年8月30日 | ■ | 新潟日報、 毎日新聞、 朝日新聞(県内版)、 読売新聞(県内版) | 訃報 喜多祥旁元副学長死去 | 喜多祥旁元副学長 | 訃報 |
2008年8月28日 | ■ | BSN(新潟放送) 「イブニング王国」」ニュース | 留学生が見た介護現場 | ブ レー ホアン(学生) | |
2008年8月28日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 本学と東京都立産業技術圏センターが協力協定締結 | 産学連携 | |
2008年8月26日 | ■ | 新潟日報 | 2008技術シーズプレゼンテーションin柏崎 | 産学連携 | |
2008年8月26日 | □ | 毎日jp | 神戸市・都賀川の増水事故についてコメント | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | その他 |
2008年8月24日 | ■ | 朝日新聞 | 日本語学ぶ場貧弱≪国を開く 選択のとき≫ | 教育開発系 松田真希子講師 | 国際交流 |
2008年8月19日 | ■ | 日刊工業新聞 | 2008技術シーズプレゼンテーションin柏崎 | 産学連携 | |
2008年8月16日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 県国際交流協会が「留学生調査研究事業」の採用者を決定 | チュー ユー チューング(院生) | 留学生 |
2008年8月11日 | ■ | 日刊工業新聞 | 日越工業用語辞典発行 | 社会貢献 | |
2008年8月8日 | ■ | 新潟日報 | 学生が消雪パイプで「打ち水」実験 | 環境・建設系 姫野修司准教授 | 研究 |
2008年8月8日 | ■ | 新潟日報 | 着衣泳について | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | 社会貢献 |
2008年8月7日 | ■ | 朝日新聞 | 「震災復興、地元が考えたメニューで」 | 機械系 上村靖司准教授 | 社会貢献 |
2008年8月5日 | ■ | 新潟日報 | 悠久太鼓愛好会が中之島保育園で演奏会 | 簗瀬将(学生) | その他 |
2008年8月5日 | ■ | 新潟日報 | 本学と東大の学生が中越地震の被災地を見学 | 環境・建設系 佐野可寸志准教授 | 研究 |
2008年8月5日 | ■ | 新潟日報 | 雪冷房住宅普及を目指し、県が有職者委員会を設置(委員長:上村准教授) | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
2008年8月3日 | ■ | NHK教育「ETV特集」 | 「ワタシが見たニッポン~外国人による日本語弁論大会~」 | レー チュン ズン(院生) | 留学生 |
2008年8月2日 | ■ | NHK教育 「サイエンスZERO」 | 「めざせ!二酸化炭素半減」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年8月1日 | ■ | 新潟日報 | 留学生支援団体「むつみ会」の活動 | 孫月(院生) | 留学生 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年7月23日 | ■ | 中部経済新聞 | 本学発ベンチャー、プロジェクト・アイが人命救助ロボット開発へ | ベンチャー | |
2008年7月18日 | ■ | TeNY(テレビ新潟) 「夕方ワイド新潟一番」 | 本学から生中継 | 小島陽学長他 | |
2008年7月18日 | ■ | 朝日新聞 | 着衣泳の紹介 | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | 社旗貢献 |
2008年7月10日 | ■ | 朝日新聞 | 「おしん」今も途上国で人気 | 経営情報系 マーラシンハ アーシュボーダ准教授 | その他 |
2008年7月10日 | ■ | 日刊工業新聞 | 17日に匠陵講演会を開催 | 地域連携 | |
2008年7月5日 | ■ | BSN(新潟放送) 「新潟の大学・短大そこが知りたい!2008」 | 本学の紹介 | 学生他 | |
2008年8号 | ■ | 日経エコロジー | 中国の温暖化対策 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年7月3日 | ■ | 日本経済新聞 | 岩手・宮城内陸地震で学会有志らが現地調査 | 機械系 上村靖司准教授 | 研究 |
2008年7月2日 | □ | asahi.com | 「中国・アジアから見た日本の環境外交」 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2008年7月2日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 柏崎市が「ものづくり活性化センター」を開設 | 産学連携 | |
2008年7月1日 | ■ | 読売新聞 | 「教育ルネサンス 当世留学生事情11」 ツイニングプログラム | レー チュン ズン(院生)ほか、 伊藤義郎国際センター長 | 留学生 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年6月30日 | ■ | 河北新聞 | 宮城・岩手内陸地震 | 生物系 木村悟隆准教授 | その他 |
2008年6月30日 | ■ | 日経ビジネス | 「深層スベシャル:G8洞爺湖サミット」 「環境立国に中国の壁」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年6月30日 | ■ | 日経ビジネス Special Version | 「サミット直前!低炭素社会への疾走」 「中国気候変化対策国家方案:2050年、GDP当たり排出量80%削減」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年6月28日 | ■ | 新潟日報 | 「国際復興支援チーム中越」が報告会開催 | 徐世偉、ライン ミン ウー(院生) | 留学生 |
2008年6月28日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 本学で「中学校理科教員指導力向上研修」開催 | 教育 | |
2008年6月27日 | ■ | 新潟日報 | 本学で「中学校理科教員指導力向上研修」開催 | 電気系 末松久幸教授 | 教育 |
2008年6月27日 | ■ | 日刊工業新聞 | 文科省、「産学官連携戦略展開事業」(戦略展開プログラム)」採択機関を決定 | 産学連携 | |
2008年6月26日 | □ | BSN(新潟放送)ラジオ 「独占!ごきげんアワー」 | テクノミュージアムについて | 機械系 南口誠准教授、武田雅敏准教授 | |
2008年6月25日 | ■ | NHK総合テレビ 「新潟ニュース610」 | レスキューロボットについて生放送 | システム安全系 木村哲也准教授 | |
2008年6月23日 | ■ | BSN(新潟放送) 「イブニング王国」ニュース | 新潟県立教育センター主催の理科教員研修について | 物質・材料系 内田希准教授 | 教育 |
2008年6月23日 | □ | BSN(新潟放送)ラジオ 「独占!ごきげんアワー」 | 「数学ってオモシロイ!そしてかっこいい」 | 電気系 武井由智准教授 | |
2008年6月22日 | ■ | 新潟日報 | 読書 にいがたの一冊 「石川啄木 その散文と思想」 | 教育開発系 若林敦准教授 | その他 |
2008年6月21日 | ■ | 日本経済新聞 日経プラス1 | 着衣泳について | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | 社会貢献 |
2008年6月13日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 本学卒業生がトレイルランニング普及活動を展開 | その他 | |
2008年6月10日 | ■ | 朝日新聞 | 地球環境シンポジウム開催へ 中国の水問題について李教授コメント | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2008年7号 | ■ | 日経エコロジー | 中国「組織改革でエネルギー行政を強化」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年6月6日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 東経連事業化センターが本学発ベンチャー・ナノテムを支援 | ベンチャー | |
2008年6月5日 | ■ | TeNY(テレビ新潟)ニュース | 燃料電池・クリーンエネルギーについて | 物質・材料系 梅田 実教授 | |
2008年6月5日 | ■ | NST(新潟総合テレビ) 「スーパーニュース」 | 日本語の文章の読みやすさについての研究 | 教育開発系 柴崎秀子教授 | |
2008年6月3日 | ■ | 新潟日報 | 平成20年度実務訓練シンポジウム開催 | 電気系 野口敏彦准教授 | 教育 |
2008年6月2日 | ■ | BSN(新潟放送) 「イブニング王国」ニュース | 「2008年日中経済協力会議於新潟」、「省エネ・環境分科会」の状況について | 経営情報系 李志東教授 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年5月30日 | ■ | 読売新聞(県内版) | カワウ対策 | 生物系 山本麻希助教 | 研究 |
2008年5月27日 | ■ | 新潟日報、 朝日新聞(県内版) | 訃報 飯田誠之元副学長死去 | 飯田誠之元副学長 | 訃報 |
2008年5月24日 | ■ | 新潟日報 | 県費留学生来県 | 留学生 | 留学生 |
2008年5月23日 | ■ | TeNY(テレビ新潟)ニュース | レスキューロボットの紹介 | システム安全系 木村哲也准教授 | |
2008年5月22日 | ■ | NST(新潟総合テレビ) 「スーパーニュース」 | ミャンマー・中国の被災地援助のための活動について | 留学生 | |
2008年5月21日 | □ | NHK ラジオ第一放送 「ここはふるさと"旅するラジオ"」 | 本学から公開生放送 ボランティアチーム VOLT of NUTSの活動について | 学生 | |
2008年5月20日 | ■ | フジテレビ 「めざましテレビ」 | レスキューロボットについて | システム安全系 木村哲也准教授 | |
2008年5月20日 | ■ | 新潟日報 | モノづくりアカデミー開講 | 機械系 久曽神煌教授 | 産学連携 |
2008年5月19日 | ■ | 日刊工業新聞 | 超硬金型ラップの技術 | 機械系 田辺郁男教授 | 研究 |
2008年5月19日 | ■ | 新潟日報 | 留学生らが中国・四川大地震被災者支援のため募金活動 | 留学生 | |
2008年5月18日 | ■ | 新潟日報 | 留学生らが中国・四川大地震、ミャンマー・サイクロン被災者支援のため募金活動 | 留学生 | |
2008年5月17日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 本学と長岡鉄工業青年研究会の合同チームが「ロボカップジャパンオープン」レスキューロボット部門で優勝 | システム安全系 木村哲也准教授 | 産学連携 |
2008年5月15日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川教授が人間の感性を即時に計測できるシステムを開発 | 電機系 中川匡弘教授 | 研究 |
2008年5月15日 | ■ | 新潟日報 | 山古志・太田地区コミュニティ-バス | その他 | |
2008年5月15日 | ■ | 新潟日報 | 留学生らが中国・四川大地震被災者支援のため募金活動 | 留学生 | |
2008年5月15日 | ■ | 新潟日報 | 留学生らがミャンマー・サイクロン被災者支援のため募金活動 | ライン ミン ウー、ザウ ザウ アウン(院生) | 留学生 |
2008年5月9日 | ■ | 日刊工業新聞 | 新技術説明会 | 産学連携 | |
2008年5月6日 | ■ | NHK BS-hi 「アインシュタインの眼」 | 驚きの伝道師~マジシャンの不思議~ フラクタル理論に基づいた感性リアルタイム計測技術を用いマジックの魅力に迫る (再)BS-hi 2008年5月8日(木曜)、5月10日(土曜)、7月1日(火曜) (再)BS-2 2008年12月5日(金曜) | 電気系 中川匡弘教授 | |
2008年5月4日 2008年5月3日 | □ | ラジオ福島 | 参議院議員荒井広幸氏と日中エネルギー環境協力に関する対談 | 経営情報系 李志東教授 | |
2008年5月2日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 山古志地区のクローバーバスについて | 環境・建設系 佐野可寸志准教授 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2008年4月30日 | ■ | 新潟日報 | 卒業生とブラジル人向けの日本語会話集を出版 | 教育開発系 松田真希子講師 | 社会貢献 |
2008年4月25日 | ■ | 日刊工業新聞 | 来月から技術開発懇談会開催 | 地域連携 | |
2008年4月24日 | ■ | テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 非食糧であるセルロース系バイオマスからのバイオエタノール 生産のためのセルロースの酵素糖化 | 生物系 森川康教授、 (研究室メンバー) | |
2008年4月22日 | ■ | 日刊工業新聞 | 文科省、「産学官連携戦略展開事業」応募状況を公表 | 産学連携 | |
2008年4月19日 | ■ | 新潟日報 | メタンガスを利用した新技術開発に向け研究を開始 | 井上泰宣特任教授、 環境・建設系 佐藤一則教授 | 研究 |
2008年4月11日 | ■ | 日刊工業新聞 | 安全安心社会研究センター設置 | 小島陽学長、 杉本旭センター長 | 研究 |
2008年4月10日 | ■ | 熊本放送(RKK) 「いちばんニュース」 | 「鮎はなぜ減ったのか? 第2回 鮎と川鵜」 | 生物系 山本麻希助教 | |
2008年4月6日 | ■ | 新潟日報 | 2008年度入学式 | 小島陽学長 | その他 |
2008年4月4日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 安全安心社会研究センター設置 | 小島陽学長、 杉本旭センター長 | 研究 |
2008年4月3日 | ■ | BSN(新潟放送)ニュース | 安全安心社会研究センターの設置について | 小島陽学長、 杉本旭センター長、三上喜貴副センター長 | |
2008年4月2日 | ■ | NCT(ケーブルテレビ)コミュニティチャンネル 「NCTニュース」 | 「こしじ水と緑の会の助成金選考結果報告会」 | 生物系 山本麻希助教 | |
2008年4月2日 | ■ | 新潟日報 | 安全安心社会研究センター設置 | 小島陽学長、 杉本旭センター長、三上喜貴副センター長 | 研究 |
2008年4月1日 | ■ | 日刊工業新聞 | 異分野チーム編成融合型グローバルリーダー養成コース設置 | 教育 |
お問い合わせ
大学戦略課 企画・広報室
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9209 FAX:0258-47-9010