- HOME
- 大学案内
- 広報
- 受賞情報・メディア掲載情報
- メディア掲載情報
- 平成21(2009)年度 メディア掲載情報
平成21(2009)年度 メディア掲載情報
■TV ■雑誌 ■新聞 □その他
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2010年3月31日 | ■ | 新潟日報 | 本学は原子力技術者を育成へ | 新原晧一学長 | 教育 |
2010年3月31日 | ■ | 読売新聞 (県内版) | 本学は原子力技術者を育成へ | 武藤睦治理事・副学長 | 教育 |
2010年3月29日 | ■ | 朝日新聞 | 国立大順位付け 現場が不満 | その他 | |
2010年3月27日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 黄色いフラッグ はるかなる故郷(5) 4.雪かき指南 | 機械系 上村靖司准教授 | 社会貢献 |
2010年3月26日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 黄色いフラッグ はるかなる故郷(5) 3.過疎雪害 | 機械系 上村靖司准教授 | 社会貢献 |
2010年3月26日 | ■ | 新潟日報 | 平成21年度学部卒業式・大学院修了式 | 新原晧一学長ほか | その他 |
2010年3月26日 | ■ | 新潟日報 | 国立大、初の順位付け | その他 | |
2010年3月25日 | ■ | 朝日新聞 | 国立大、初の順位付け | その他 | |
2010年3月24日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 黄色いフラッグ はるかなる故郷(5) 2.豪雪襲来 | 機械系 上村靖司准教授 | 社会貢献 |
2010年3月24日 | ■ | 新潟日報 | ベトナム人留学生が川口住民らと交流 | 留学生 | |
2010年3月23日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 黄色いフラッグ はるかなる故郷(5) 1.絶滅危惧学者 | 機械系 上村靖司准教授 | その他 |
2010年3月23日 | ■ | 日刊工業新聞 | 脳波で制御可能な電動車椅子の開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2010年3月23日 | ■ | 新潟日報 | 「国際復興支援 チーム中越」の活動報告会 | 武沢 潤(院生) | 社会貢献 |
2010年3月21日 | ■ | 新潟日報 | '10 さよならキャンパス 機械系 矢鍋重夫教授、白樫正高教授、 環境・建設系 松本昌二教授、教育開発系 宮田保教教授 が退任 | その他 | |
2010年3月20日 | ■ | NHK新潟放送局 「お昼のニュース」 | (3月20日、21日に新潟県立自然科学館で展示・実演した)フラクタル理論に基づいた肌のキメ計測技術の紹介 | ||
2010年3月16日 | ■ | 新潟放送テレビ(BSN) 「イブニング王国!」街ネタハンターコーナー | フラクタル理論に基づいた肌のキメ計測技術を紹介 | 電気系 中川匡弘教授 | |
2010年3月16日 | ■ | 新潟日報 | 中越地震の復興を手助けしてくれた大学生らに感謝状 | 社会貢献 | |
2010年3月16日 | ■ | 新潟日報 | NICOが「マグネシウム合金の次世代製品開発」をテーマに研究発表会を開催 | 産学連携 | |
2010年2月12日 | ■ | 新潟日報 (夕刊) | 音響振動工学センター「無響室」の紹介 | 電気系 島田正治教授 | その他 |
2010年04号 | ■ | 日経エコロジー | 中国 CO2排出原単位「40~50%減」へ 次期5カ年計画の作成に着手 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2010年3月7日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 風力発電装置 燕三条で「革命」 | 産学連携 | |
2010年3月5日 | ■ | 日本経済新聞 (県内版) | 地域振興は鳥獣対策から | 生物系 山本麻希助教 | 研究 |
2010年3月4日 | ■ | 新潟日報 | 県内大学内定率低下 本学は内定率100% | その他 | |
2010年3月1日 | ■ | 新潟日報 | 中越まるごとじまんいち | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
日付 | メディア内容等 | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2010年2月28日 | ■ | 新潟放送テレビ(BSN) 「仰天パニックシアター3」 | 中川研究室の「近赤外分光法によるリアルタイム光感性計測技術」を紹介 | 電気系 中川匡弘教授 | |
2010年2月18日 | ■ | 新潟日報 | 国立大が「第2中期目標・中期計画」案 | その他 | |
2010年2月17日 | ■ | 新潟日報 | 長岡でコンベンションを誘致の方法を考えるセミナーが開催 | 環境・建設系 樋口 秀准教授 | 地域連携 |
2010年2月12日 | □ | @IT MONOist | 国際安全規格から見るサービスロボット産業 | システム安全系 木村哲也准教授 | 研究 |
2010年2月10日 | □ | 参議院公報 | 李教授が参議院「国際・地球温暖化問題に関する調査会」に出席 | 経営情報系 李 志東教授 | |
2010年2月10日 | ■ | 読売・朝日新聞 (県内版) | 本学はシステム安全エンジニア資格認定制度を創設 | 教育 | |
2010年2月6日 | ■ | 新潟日報 | 本学はシステム安全エンジニア資格認定制度を創設 | 教育 | |
2010年2月6日 | ■ | 新潟日報 | 県内3国立大の志願者増 | 入試 | |
2010年2月5日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 県内3国立大の志願者増 | 入試 | |
2010年2月5日 | ■ | 朝日新聞 | 雪を夏の冷房に生かす | 機械系 上村靖司准教授 | 研究 |
2010年2月5日 | ■ | 日刊工業新聞 | 北陸先端大がパネル討論会「産学官連携人材育成セミナー 先端科学技術研究を支える技術職員」を開催 | 産学連携 | |
2010年2月5日 | ■ | 日刊工業新聞 | 先端技術説明会開催 | 産学連携 | |
2010年2月4日 | ■ | 新潟日報 | 国公立大学2次試験志願状況 | 入試 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2010年1月31日 | ■ | 新潟日報 | 原子力技術者育成へ | 新原晧一学長、 システム安全系 三上喜貴教授 | 教育 |
2010年1月30日 | ■ | 新潟日報 | 国公立大学2次試験志願状況 | 入試 | |
2010年1月28日 | ■ | 河北新報 | みちのく雪かき道場 | 機械系 上村靖司准教授 | 社会貢献 |
2010年1月28日 | ■ | 新潟日報 | 東山油田保存会例会・講演会を開催 | 経営情報系 綿引宣道准教授 | その他 |
2010年1月23日 | ■ | 新潟日報 | 「先端技術を生かした鳥獣対策研究会」の活動 | 生物系 山本麻希助教 | 研究 |
2010年1月23日 | ■ | 新潟日報 | 長岡市まちなかキャンパス計画 | 地域連携 | |
2010年1月18日 | ■ | 新潟日報 毎日新聞 (県内版) | センター試験 | 入試 | |
2010年1月17日 | ■ | 新潟日報 読売・毎日新聞 (県内版) | センター試験 | 入試 | |
2010年1月16日 | ■ | 新潟日報 (夕刊) | センター試験始まる | 入試 | |
2010年1月15日 | ■ | 新潟日報 | あすからセンター試験 | 入試 | |
2010年1月15日 | ■ | 新潟日報 | 風力発電の開発状況を説明するセミナーが三条市で開催 | 産学連携 | |
2010年1月12日 | ■ | テレビ東京 「仰天パニックシアター3」 | 中川研究室の「近赤外分光法によるリアルタイム光感性計測技術」を紹介 | 電気系 中川匡弘教授 | |
2010年1月12日 | ■ | 新潟日報 | 中心市街地の活性化について | 環境・建設系 中出文平教授 | 地域連携 |
2010年1月12日 | ■ | 新潟日報 | 自然エネルギー自給率 本学も太陽光発電のパネルを設置 | その他 | |
2010年1月9日 | ■ | 読売新聞 (県内版) | 感性計測とロボット制御技術の紹介 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2010年1月8日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 本学はロゴマークを制定 | 新原晧一学長 | その他 |
2010年1月7日 | ■ | 日刊工業新聞 | 安全対策一つひとつ確実に 福田准教授コメント | システム安全系 福田隆文准教授 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年12月26日 | ■ | 新潟日報 | 予算編成 新原学長のコメント | 新原晧一学長 | その他 |
2009年12月22日 | ■ | 日本経済新聞 (県内版) | 中堅企業 挑む・拓く 中津山熱処理と本学は電磁波シールド材を共同開発 | 産学連携 | |
2009年12月22日 | ■ | 新潟日報 | 奥島早大前総長が本学で講演会 | 教育 | |
2009年12月16日 | ■ | 新潟日報 | ボランティアや国際交流に取り組む、長岡市や周辺地域の学生、生徒らが合同でイベントを開催 | 五十嵐寿勝(学部生) | 地域連携 |
2010年01号 | ■ | 世界 | 「中国の意味ある参加とは?」 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2010年01号 | ■ | 日経エコロジー | 「ポスト京都」への参加を公約 低炭素社会の実現へ先手打つ | 経営情報系 李 志東教授 | その他 |
2009年12月12日 | ■ | 新潟日報 日本経済新聞 (県内版) | メタン高度利用技術研究センターが公開シンポジウムを開催 | 新原晧一学長 | 産学連携 |
2009年12月10日 | ■ | 新潟日報 読売・毎日新聞 (県内版) | ロゴマーク制定で新原学長が記者会見 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年12月8日 | ■ | 新潟放送テレビ(BSN) 「THE NEWS 新潟」 | 野生鳥獣被害に 関するコメント | 生物系 山本麻希助教 | |
2009年12月5日 | ■ | 新潟日報 | 国立大学法人の学長が、事業仕分けについて国立大の経費縮減の見直しを要求する共同声明を文科省に提出 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年12月4日 | ■ | 日刊工業新聞 | 県内の産学官が連携しマグネシウム合金を使った電動カートを完成 | 産学連携 | |
2009年12月4日 | ■ | 新潟日報 | 国立大工学部長らが事業仕分けに憂慮表明 | その他 | |
2009年12月3日 | ■ | 日刊工業新聞 | 専門職大学院の入試説明会開催 | 入試 | |
2009年12月3日 | ■ | 日刊工業新聞 | カサイと小林教授が共同で浄化処理技術を開発 | 物質・材料系 小林高臣教授 | 産学連携 |
2009年12月3日 | ■ | 新潟日報 | マグネシウム合金活用を探る講演会開催 | 機械系 鎌土重晴教授 | 産学連携 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年11月29日 | ■ | 新潟日報 | 学生ボランティアのシンポジウム | 社会貢献 | |
2009年11月28日 | ■ | 新潟日報 | 事業仕分け日程終了 新原学長のコメント | 新原晧一学長 | その他 |
2009年11月27日 | ■ | 日刊工業新聞 | 天田金属加工機械技術振興財団が今年度前期の助成テーマを決定 | 研究 | |
2009年11月27日 | ■ | 新潟日報 | 県内の産学官が連携しマグネシウム合金を使った電動カートを完成 | 産学連携 | |
2009年11月27日 | ■ | 新潟日報 毎日・読売新聞 (県内版) | 本学職員が寄付金着服で諭旨解雇処分 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年11月26日 | ■ | 新潟日報 (夕刊) | |||
2009年11月26日 | ■ | 新潟日報 | 川口「よりあいっこ祭り」に悠久太鼓愛好会が参加 | 地域連携 | |
2009年11月20日 | ■ | 日刊工業新聞 | 2009産学官ビジネスフェア 出展企業・紙上プレビュー5
| 産学連携 | |
2009年11月19日 | ■ | 日経産業新聞 | 市内3大学と長岡高専を中心とした産学官で企業家育成プログラム「長岡モデル」を作成へ | 産学連携 | |
2009年11月19日 | ■ | 新潟日報 | 平成22年度第1学年(推薦)入試 | 入試 | |
2009年11月17日 | ■ | 日本経済新聞 (県内版) | 市内3大学と長岡高専を中心とした産学官で企業家育成プログラム「長岡モデル」を作成へ | 産学連携 | |
2009年11月17日 | ■ | 日刊工業新聞 | 2009産学官ビジネスフェア 出展企業・紙上プレビュー4
| 産学融合トップランナー養成センター 大塚雄市産学融合特任講師 | 研究 |
2009年11月16日 | ■ | 日本経済新聞 | 日本経済新聞社「大学の地域貢献度ランキング」第4回全国調査 本学は14位 | その他 | |
2009年11月14日 | ■ | 新潟日報 | 「チャレンジ・夢・未来の『企業家』育成実行委員会」が初会合 | 高田雅介理事・副学長 | 産学連携 |
2009年11月14日 | ■ | 新潟日報 | 日本都市計画学会第44回学術論文発表会開催 | 研究 | |
2009年11月13日 | ■ | 日刊工業新聞 | 2009産学官ビジネスフェア 出展企業・紙上プレビュー3
| 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2009年11月12日 | ■ | NHK総合 「新潟610」 | 橋の老朽化についてコメント | 環境・建設系 下村 匠准教授 | |
2009年11月12日 | ■ | 新潟日報 | ツキノワグマの食害についてコメント | 生物系 山本麻希助教 | 地域連携 |
2009年11月11日 | ■ | 新潟日報 | 県内大学・第2外国語履修 | 教育開発系 稲垣文雄教授 | 教育 |
2009年11月11日 | ■ | 日刊工業新聞 | 長岡技術科学大学長に就任した 新原晧一氏 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年11月10日 | ■ | 新潟日報 | 県内国立大学の中期目標・中期計画達成状況 | その他 | |
2009年12号 | ■ | 日経エコロジー | 中国 環境対応車の産業育成に総力 | 経営情報系 李 志東教授 | |
2009年11月7日 | ■ | フジサンケイビジネスアイ | 国立大学等の中期目標・中期計画達成状況 | その他 | |
2009年11月1日 | ■ | 新潟日報 | 野生動物との共存と里山の役割について | 生物系 山本麻希助教 | 地域連携 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年10月29日 | ■ | 日経産業新聞 | JSTが次世代送電網の産学官研究会を開催 | 産学連携 | |
2009年10月29日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 新潟市まちなか再生本部が来月初会合 (委員 中出文平教授) | 環境・建設系 中出文平教授 | 地域連携 |
2009年10月27日 | ■ | 新潟日報 | 第62回新潟日報文化賞 学術部門で大石教授が受賞 | 電気系 大石 潔教授 | 研究 |
2009年10月24日 | □ | ニッケイ新聞 | 日伯論談 ブラジル人青少年の壁 スペシャリスト養成教育に力を | 教育開発系 松田真希子講師 | |
2009年10月23日 | ■ | 新潟日報 (下越版) | 身近な環境を考えるフォーラム開催 | 生物系 山本麻希助教 | 地域連携 |
2009年10月18日 | ■ | 日本テレビ 「世界の果てまでいってQ」 | ゴムパッチン用のゴムの実験(コメント) | 物質・材料系 河原成元准教授 | |
2009年10月16日 | ■ | 朝日新聞 | 地球温暖化 米中日三つどもえの行方 | 経営情報系 李志東教授 | その他 |
2009年10月9日 | ■ | 毎日新聞 (県内版) | 新原学長記者会見 | 新原晧一学長 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年9月27日 | ■ | 新潟日報 | 新型インフルエンザ流行 大学の入試対応 | 入試 | |
2009年9月25日 | ■ | 日本経済・読売新聞 (県内版) | 新原学長記者会見 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年9月17日 | ■ | 新潟日報 | 新原学長 就任の抱負 | 新原晧一学長 | その他 |
2009年9月16日 | ■ | フジサンケイビジネスアイ | 学長に就任 新原学長インタビュー | 新原晧一学長 | その他 |
2009年9月15日 | ■ | 日本経済新聞 (県内版) | 16日に学長就任 「みんなで意識改革」 | 新原晧一特任教授 | その他 |
2009年9月14日 | □ | asahi.com | 「論」よりも「実」を狙う中国 識者に聞く | 経営情報系 李志東教授 | |
2009年9月11日 | ■ | 日刊工業新聞 | レスキューロボット研究用プラットフォームの販売 | システム安全系 木村哲也准教授 | 産学連携 |
2009年9月9日 | ■ | 新潟日報 (夕刊) | テクノミュージアム第5回企画展を開催 | その他 | |
2009年9月9日 | ■ | 新潟日報 | テクノミュージアム第5回企画展を開催 | その他 | |
2009年9月8日 | ■ | NHK総合 「おはよう日本 関東甲信越版」 | JA全農バイオエタノール事業に関するコメント | 森川康特任教授 | |
2009年9月8日 | ■ | 日本経済新聞 | 交遊抄 | 新原晧一特任教授 | その他 |
2009年9月7日 | ■ | 新潟日報 | 広がるBCM・BCP―渡辺准教授に聞く | システム安全系 渡辺研司准教授 | その他 |
2009年9月4日 | □ | asahi.com | COP15に向けた中国の主張と取組み 環境フォーラム 識者に聞く:1 | 経営情報系 李 志東教授 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年8月28日 | ■ | 日本経済新聞 | 消雪パイプで打ち水実験 | 研究 | |
2009年8月8日 | ■ | 新潟日報 | ヨネックスとの共同研究で、脳波計測で打ちやすさを追求したテニスラケットを開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年8月7日 | ■ | 新潟日報 | 市内3大学でオープンキャンパス終了 | 入試 | |
2009年8月6日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 技術シーズプレゼンテーションin新発田開催 | 産学連携 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年7月30日 | ■ | 新潟日報 | 本学と新大が文科省の事業に採択 | 研究 | |
2009年7月25日 | ■ | 新潟日報 | 解体された橋の一部を使って公開試験を実施 | 環境・建設系 下村 匠准教授 | 研究 |
2009年7月24日 | ■ | テレビ新潟(TeNY) 「夕方ワイド新潟一番」 | 中川研究室・NUTテクノミュージアムの紹介、オープンキャンパスの告知 | 小島陽学長、 電気系 中川匡弘教授 | |
2009年7月23日 | ■ | 新潟日報 | 「メキシコ・デイin長岡」開催 | 国際交流 | |
2009年7月20日 | ■ | NHK総合 「ABUロボコン 決定日本代表」 | ロボコンの技術解説 | システム安全系 木村哲也准教授 | |
2009年7月20日 | ■ | 日刊工業新聞 | 人間の感情の想起で動くロボットの開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 研究 |
2009年7月16日 | ■ | 新潟日報 | 「メキシコ・デイin長岡」開催 | 国際交流 | |
2009年7月14日 | ■ | 新潟日報 | 共同研究の成果報告会を開催 | 産学連携 | |
2009年7月11日 | ■ | 新潟日報 | シャンプーの“爽快感”についてコメント | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年7月10日 | ■ | 日刊工業新聞 | “超”モノづくりフォーラムの人材育成研究会 | 機械系 増田 渉教授 | 産学連携 |
2009年7月9日 | ■ | 新潟日報 | 本学とヒューズ・テクノネットが新型貯蔵材料を共同開発 | 産学連携 | |
2009年7月8日 | ■ | 新潟日報 | 共同研究の成果報告会を開催 | 産学連携 | |
2009年7月7日 | ■ | 新潟日報 | 工業技術総合研究所が「太陽光発電」と「排熱利用」の研究会を始動 | 機械系 山田 昇准教授 | 地域連携 |
2009年7月4日 | ■ | 新潟総合テレビ(NST) 「大学図鑑TV~新潟版~」 | 新潟県の大学4校を紹介 | ||
2009年7月4日 | ■ | 新潟日報 | 「まちなかキャンパス」基本計画まとまる | 地域連携 | |
2009年7月2日 | ■ | 新潟日報 | 2009オープンキャンパス | 入試 | |
2009年7月2日 | ■ | 新潟日報、 朝日・読売新聞(県内版) | 本学准教授が研究費を不正使用 | 小島 陽学長 | 研究 |
2009年7月1日 | ■ | 新潟日報 | てくみゅと南口准教授の紹介 | 機械系 南口 誠准教授 | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年6月27日 | ■ | 新潟テレビ21(UX) 「Team ECO 我ら自然派宣言」 | 電気自動車について | 電機系 齋藤和夫助教 | |
2009年6月25日 | ■ | 新潟日報 | 「日報と語る 一日編集局 in 川口」 開催 | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
2009年6月25日 | ■ | 新潟日報 | 産学官連携のための新潟県大学等ネットワーク連絡会設立総会 | 西口郁三副学長 | 産学連携 |
2009年6月21日 | ■ | 新潟日報 | 「日報と語る 一日編集局 in 川口」 開催 | 機械系 上村靖司准教授 | 地域連携 |
2009年6月13日 | ■ | 新潟日報 | 見えない未来像 線引き都市計画の波紋<下> | 環境・建設系 中出文平教授 | 地域連携 |
2009年6月13日 | ■ | 新潟日報、 日刊工業新聞、 日本経済・読売・毎日新聞(県内版) | 次期学長候補者に新原晧一特任教授を決定 | 新原晧一特任教授 | その他 |
2009年6月12日 | ■ | 新潟日報 | 地方大学の将来について考えるシンポジウム開催 | 地域連携 | |
2009年6月11日 | ■ | NHK総合 「新潟ニュース610」 | 「取材手帳・ニシキゴイに新たな天敵が出現」 | 生物系 山本麻希助教 | |
2009年7号 | ■ | 日経エコロジー | 中国 風力発電 | 経営情報系 李 志東教授 | |
2009年6月7日 | ■ | NHK WORLD TV 「BEYOND THE NAKED EYE」 (アインシュタインの眼) | 驚きの伝道師~マジシャンの不思議~ フラクタル理論に基づいた感性リアルタイム計測技術を用いマジックの魅力に迫る | 電気系 中川匡弘教授 | |
2009年6月5日 | ■ | 新潟日報 | 長岡市の3大学1高専の学長・校長が市長と懇談 | 小島陽学長 | 地域連携 |
2009年6月5日 | ■ | 新潟日報 | 6月11日に地方大学の将来について考えるシンポジウム開催 | 小島陽学長 | 地域連携 |
2009年6月5日 | ■ | 新潟日報 | メキシコ人研修、日程を延期して実施(7月12日~26日) | その他 | |
2009年6月1日 | ■ | 産経新聞 | 「原発を生かして地域経済の発展を!」と題したセミナーで斎藤教授が講演 | 物質・材料系 斎藤秀俊教授 | 地域連携 |
2009年6月1日 | ■ | 日刊工業新聞 | マザック財団が08年度の研究助成対象を決定 | 機械系 明田川正人准教授、 電気系 大石 潔教授 | 研究 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年5月28日 | ■ | 新潟日報 | 実務訓練シンポジウム開催 | 阿部宏光(院生) | 教育 |
2009年5月28日 | ■ | 新潟日報 | ヨネックスと中川教授らがテニスラケットを共同開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年5月27日 | ■ | 新潟日報 | てくみゅカフェ開催 | 機械系 武田雅敏准教授 | その他 |
2009年5月22日 | ■ | 新潟日報 | 加賀田組と本学は汚水を浄化する流体処理装置を共同開発 | 電気系 原田信弘教授 | 産学連携 |
2009年5月20日 | ■ | 日経流通新聞 | 中川教授とサンスターが共同で、感性フラクタル次元解析を用いて爽快感を向上させたシャンプーを開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年5月16日 | ■ | 新潟日報 | 「長岡技術科学大学パテントクラブ」が知的財産をテーマに研究 | 向縄嘉律哉(院生) | 研究 |
2009年5月15日 | ■ | 新潟日報 | 5月23日にてくみゅカフェ開催 | 機械系 武田雅敏准教授 | その他 |
2009年5月14日 | ■ | 新潟日報 | 5月19日に新技術説明会開催 | 産学連携 | |
2009年5月14日 | ■ | 日本経済新聞(県内版) | 本学はメタン高度利用技術研究センターを設置 | 小島 陽学長 | 研究 |
2009年5月9日 | ■ | 読売新聞(県内版) | 新型インフルエンザ | その他 | |
2009年6号 | ■ | 日経エコロジー | 中国 環境対応車購入を政府が援助 | 経営情報系 李 志東教授 | |
2009年5月2日 | ■ | 新潟日報 | 新型インフルエンザ メキシコ人留学生へのインタビュー | ホセ・フロレンシオ・グズマン・ロザノ(院生)、 ロチャ・ヒメネス・ホセ・デヘサス(特別聴講生) | その他 |
2009年5月1日 | ■ | 読売・朝日新聞(県内版)、 毎日新聞 | 新型インフルエンザ | その他 |
日付 | メディア | 内容等 | 出演・掲載教員等 | 備考(分類) | |
---|---|---|---|---|---|
2009年4月30日 | ■ | 新潟日報(夕刊) | 新型インフルエンザ | その他 | |
2009年4月30日 | ■ | 読売新聞 | 飛び入学 7 | 泉敏彦入試課長 | 入試 |
2009年4月29日 | ■ | 新潟日報 | 新型インフルエンザ | その他 | |
2009年4月24日 | ■ | 日刊工業新聞 | 広がるMOT教育 専門職大学院の今16 | システム安全系 杉本 旭教授 | 教育 |
2009年4月18日 | ■ | 新潟日報 | 脳波から人の感情を読み取って行動する介護ロボットの研究 | 電気系 中川匡弘教 | 研究 |
2009年4月17日 | ■ | 日刊工業新聞 | 広がるMOT教育 専門職大学院の今15 | システム安全系 門脇 敏教授 | 教育 |
2009年4月16日 | ■ | 朝日新聞 (県内版) | 国立大法人化5年 | 丸山久一理事・副学長 | 独法化 |
2009年4月14日 | □ | asahi.com | 第7回朝日アジアフェロー・フォーラム討論会 「深まる混迷、日本の針路は」 | 経営情報系 李志東教授 | |
2009年4月9日 | ■ | 日刊工業新聞 | 中川教授らとジェックが、脳波から人間の認知状態を判別することに成功 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
2009年4月3日 | ■ | 新潟日報 | 中川教授とサンスターが共同で、感性フラクタル次元解析を用いて爽快感を向上させたシャンプーを開発 | 電気系 中川匡弘教授 | 産学連携 |
お問い合わせ
大学戦略課 企画・広報室
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9209 FAX:0258-47-9010