テクノミュージアム 第4回企画展 「暮らしを豊かにする情報・制御技術」
location_on長岡技術科学大学 NUTテクノミュージアム てくみゅ
私たちの便利な生活は、コンピュータを利用した制御工学や情報処理によって支えられているといっても、決して言い過ぎではありません。しかし、その技術は、「縁の下の力持ち」であり、私たちが目にすることができない技術も数多くあります。私たちの大学でも、画像解析や騒音低減に関する研究開発に取り組んでいる研究室があります。今回の企画展では、私たちの暮らしを豊かにする情報・制御技術に関わる工学の最先端をご紹介します。
日程
5月11日(月曜)~6月5日(金曜)
5月23日(土曜):休日開館。学生、教員スタッフによる説明
(てくみゅカフェ同時開催)
場所
長岡技術科学大学 NUTテクノミュージアム てくみゅ
対象
中学生以上の一般市民の方々
展示内容(予定)
- 機械系 小林先生 アクティブ消音技術(ポスター)
- 電気系 岩橋先生 探査ロボット・ネットワーク・ビジョン・システム(実物展示)
- 環境・建設系 力丸先生 リモートセンシング(ポスター)
- 経営情報系 野村先生 顔認識に関する研究(ポスター)
※その他、新しい常設展示も展示されます。
てくみゅカフェ
本学の研究成果をわかりやすく説明する「てくみゅカフェ」を開催します。今回は、機械系武田雅敏准教授が「熱から電気を生み出す材料」について話しします。お茶を飲みながら、知的で楽しい土曜日の午後を過ごしてみませんか。
てくみゅカフェ 話題:「熱から電気を生み出す材料の話」
5月23日(土曜)15時~15時30分
お茶とケーキ付、無料
会場の都合のため、先着10名とさせていただきます。
参加申込み、お問い合わせ:総務課広報係 電話:0258-47-9209
お問い合わせ
大学戦略課 企画・広報室
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9209 FAX:0258-47-9010