ホーチミン市工科大-長岡技術科学大学 産学連携情報交換会を開催します。(令和5年2月24日)
location_onホーチミン市工科大学内 会議室
本学は、日系企業の海外戦略的拠点地域に9ヶ国12オフィスを設置し、GIGAKUテクノパーク(GTP)ネットワークを形成することにより、海外の拠点大学、産業界、自治体と協働でグローバル社会を牽引する実践的技術者育成を目標とした国際産学連携事業を展開しております。
この度、海外拠点の一つであるホーチミン市工科大学(HCMUT)において、ホーチミン市工科大-長岡技術科学大学産学連携情報交換会を開催します。本情報交換会では、(1)GTPネットワークを活用した本学の国際産学連携活動、及び、HCMUT内に設置したGTPオフィスの活動実績の紹介、(2)GTPネットワークを通じた活動実績のある関係企業による今後の展開を含めた事例報告、(3)意見交換による地域企業等のグローバル展開のさらなる支援、(4)国際産学連携を通じたHCMUT学生の人材育成として実践的な技術者を育成するための工学教育システムの紹介等を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
記
- 開催日時
令和5年2月24日(金曜) 9:30~受付 - 会場
ホーチミン市工科大学内 会議室(詳細は後日ご連絡いたします)
※現地までは各自でお越しください。 - 参加費 無料
- 使用言語 英語
- 参加申込
別紙申込書の必要事項をご記入いただき、令和5年2月13日(月曜)までに以下のメールアドレス宛にお申込みください。 - 問合せ先
長岡技術科学大学 大学戦略課国際・地域・高専連携戦略室
SDGs・プロジェクト推進係 担当:吉川、高木
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9924(係直通) Email:[mail: project-x3@jcom.nagaokaut.ac.jp]
時間 | 内容 |
---|---|
9:30~ | 受付 |
10:00 | 開会挨拶 ホーチミン市工科大学 (※調整中) |
10:10 | 開会挨拶 長岡技術科学大学 梅田 実 理事・副学長 |
10:20 | 事例紹介(1) 長岡技術科学大学 小林 高臣 教授 |
10:45 | 事例紹介(2) ホーチミン市工科大学 (※調整中) |
11:10 | 事例紹介(3) ソリマチベトナム 社長 高橋 昭彦 氏 |
11:35 | 事例紹介(4) アベ・インダストリアル・べトナム 社長 高橋 薫 氏 |
12:00 | 別会場へ異動 |
12:30 | ランチセッション(ホーチミン市工科大学外を予定) |
14:00 | 閉会 |