J-PEAKSキックオフシンポジウム並びにリージョナルGXイノベーション共創センター及びDXRものづくりオープンイノベーションセンター竣工記念式典を開催します

location_onホテルニューオータニ長岡 NCホール/長岡技術科学大学

長岡技術科学大学は、文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択されました。本学の提案する「公立大・高専連携による技術科学コンセプトの拡張とソーシャルインパクト創出型SX研究大学の創生」における取組みと今後のビジョンを広く共有することを目的にキックオフシンポジウムを開催いたします。

また、新たに次項の2つの施設が完成いたしました。これを記念し、両施設の竣工記念式典をあわせて開催いたします。

  • リージョナルGXイノベーション共創センター
    世界の「地方」におけるGXを推進するための実証施設
    (文部科学省「地域中核・特色ある研究大学の連携による産学官連携・共同研究の施設整備事業」)
  •  DXRものづくりオープンイノベーションセンター
    DXとXRを組合わせたものづくり技術を産業分野に展開するオープンイノベーションの拠点
    (経済産業省「地域の中核大学等のインキュベーション・産学融合拠点の整備」(大学等向け))

参加申込

令和7年6月20日(金曜)までに参加フォームよりお申込みください。

【第1部】 J-PEAKSキックオフシンポジウム

  1. 日時
    令和7年7月4日(金曜)12:30~14:25(12:00受付開始)
  2. 会場
    ホテルニューオータニ長岡 NCホール
  3. 参加形式
    会場での現地参加またはオンライン参加
    (注釈)オンライン参加をご希望の方には、申込後にZoomのミーティングIDをメールにてご案内します。
  4. 参加定員
    300名(先着順予定)、オンライン参加300名(予定)
  5. 参加費
    無料

プログラム(予定)

1230 開会挨拶 長岡技術科学大学 学長 鎌土 重晴

1240 来賓挨拶 

1310 来賓紹介 

1320 取組概要説明 長岡技術科学大学 特命副学長 中山 忠親

1335 (休憩) 

1345 基調講演 

1420 閉会挨拶 長岡技術科学大学 理事・副学長 武田 雅敏

1425 第1部終了

(移動) 

1445 長岡技術科学大学行きバス 出発

1515 長岡技術科学大学 到着

【第2部】「リージョナルGXイノベーション共創センター」及び「DXRものづくりオープンイノベーションセンター」竣工記念式典 

  1. 日時
    令和7年7月4日(金曜)15:30~17:00
  2. 会場
    長岡技術科学大学

プログラム

1530 開会挨拶 長岡技術科学大学 学長 鎌土 重晴

1535 来賓挨拶 

1545 来賓紹介 

1550 テープカット・記念植樹・記念撮影(予定)

1605 施設見学

1700 第2部終了

(移動)

1715 長岡駅前行きバス 出発

1745 長岡駅前 到着

(注釈)各会場の移動には無料シャトルバスを運行いたしますので、ご利用ください。

お問い合わせ

長岡技術科学大学地域共創課 SX推進室 SX推進係
E-mailnut-jpeaksjcom.nagaokaut.ac.jp