令和7年度上越技術開発懇談会を開催します

location_on長岡技術科学大学 リージョナルGXイノベーション共創センター

本学は、地域社会との連携・交流を深め、より積極的な技術開発等の推進に貢献することを目的に、技術開発懇談会を次のとおり開催いたします。ぜひご参加ください。

令和7年度上越技術開発懇談会チラシ
令和7年度上越技術開発懇談会チラシ
日時

令和7年12月3日(水曜)14:00~16:30(受付開始 13:30)

会場

長岡技術科学大学
リージョナルGXイノベーション共創センター

参加定員

40名程度

参加費

無料

参加申込
  1. 申込方法
    企業名(団体名)・氏名・連絡先を記載のうえ、お問い合わせ先までメールにてお申込みください。
  2. 申込期日
    令和7年11月21日(金曜)

プログラム

施設見学

  1. テーマ:長岡技術科学大学のDX&XRものづくりへの取り組み
  2. 講師:DXアジャイルものづくり研究開発センター センター長/上席URA 平賀 仁
  3. 内容
    1. DXRものづくりオープンイノベーションセンター
    2. ものづくりラボ(共用実験棟101室)
    3. リージョナルGXイノベーション共創センター

特別講演

  1. テーマ:チタンの本質理解と機械的性質の制御 -原子レベルの観点から-
  2. 講師:長岡技術科学大学 機械系 准教授 本間 智之

お問い合わせ

上越ものづくり振興センター monodukuricity.joetsu.lg.jp