学部卒業・大学院修了記念ARフォトフレーム及びフォトブースのご案内
2022.03.22
学部卒業予定・大学院修了予定のみなさまへ
本学は、卒業・修了を迎える皆様の新たな人生のスタートを祝すとともに、学生生活の記念となるよう、ARフォトフレームとフォトブースを準備いたしました。記念撮影に是非ご利用ください。
長岡で過ごした日々を糧に、皆様のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
<ARフォトフレームについて>
- 掲載期間 3月31日(木曜)まで
- スマートフォンにより下記QRコードを読み込んでいただくと、画面上にARフォトフレームが表示されます。
- 機種やOSによってはご利用いただけない場合があります。
- 推奨環境 iOS:OS 14.0 以上 ブラウザ Safari/Android: OS 10.0 以上 ブラウザ Google Chrome
(※全ての端末やバージョンに対応されているものではありません。また、OSのアップデートにより、体験できる端末が変動する場合があります。)
≪ARフォトフレーム≫ | |
---|---|
角帽 | We love Nagaoka UT |
<フォトブースについて>
- 設置期間 令和4年3月23日(水曜)~3月28日(月曜)まで
- 設置場所 本学講義棟1階EGGルーム及び総合研究棟2階エレベーター脇
【フォトプロップスのご案内】
- フォトブース設置場所に、お好みのフォトプロップスを作成できるよう画用紙とペンを用意しています。自由にご利用ください。(大学で準備したパネルやフォトプロップスもございますので、併せてご利用ください。)
【新型コロナウイルス感染症感染防止対策について】
- 入構の際には、マスクの着用をお願いいたします。
- 発熱、又は風邪などの症状がある方は、利用を控える等、新型コロナウイルス感染症感染防止にご協力ください。
- フォトブース及びフォトプロップス利用の前後に、必ず手指の消毒を行ってください。
- 長時間の利用はご遠慮いただく等、3密防止にご協力ください。
本件に関する問合せ先
長岡技術科学大学総務課総務係
電話:0258‐47‐9204
e-mail:so-soumu@jcom.nagaokaut.ac.jp