長岡技大さくら便り(4月18日UP)
2022.04.18
4月に入り、長岡市内も暖かい日が続いています。本学の『桜散策祭』では例年、サクラ通りに植えられた100本余りのソメイヨシノの素晴らしい桜のアーチが広がり、期間中は例年、本学サクラ通りを通行止め(業務車両以外)として歩行者に開放し、学生・教職員だけでなく地域の皆様からも親しまれてきました。
しかし令和2年度、3年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大学構内への出入りを大学関係者へ限定していることから、地域の皆様からご覧いただくことができません。
そこでしばらくの間、公式ホームページを通して本学のさくら便りをお届けいたします!
撮影日:4月18日(月曜)葉桜
サクラ通りのソメイヨシノも葉桜となりました。大学入り口では枝垂桜が間もなく満開です。
撮影日:4月13日(水曜)
4月13日、満開の日の夜桜です。特別ライトアップしている訳ではありませんが、街灯に照らされとても綺麗です。
撮影日:4月13日(水曜)満開
役員室からの景色です。国旗と大学旗がちょうど綺麗に風になびいていました。
撮影日:4月12日(火曜)満開
今朝もまだまだ満開です。
撮影日:4月11日(月曜)満開
3日前に「つぼみ」とお知らせしたばかりの長岡技大の桜ですが、長岡市内では4月9日は最高気温22度、10日は26度近くととても暖かな週末となった長岡市内では、各地の桜が一気に満開まで開花となりました。
週後半のお天気が心配ではありますが、この後もまだまだ桜吹雪、葉桜と楽しめますね。
撮影日:4月8日(金曜)つぼみ
蕾がピンクに色づいてきました。今週末の長岡市は良く晴れそうですので、来週月曜日には少し咲いているでしょうか。