「第15回粟島クリーンアップ作戦」に参加しました。
2022.06.23
6月19日(日曜)に、粟島クリーンアップ実行委員会(粟島浦村産業振興課内)が主催する「第15回粟島クリーンアップ作戦」に本学の学生・教職員が参加しました。
粟島では海岸漂着物の問題が深刻化しており、島外ボランティアと村民とが一緒になって島の砂浜の清掃を行っています。今回、本学からは物質生物系の山本 麻希准教授と研究室の学生やOB・OG、機械系 南口 誠教授、郭 妍伶助教、学生有志が参加し、2時間ほど内浦地区の清掃を行いました。今後、海岸清掃で拾ったマイクロプラスチックは本学へ持ち帰り、新たなものへ生まれ変わらせるため利用方法を検討していきます。
新型コロナウイルス感染症や荒天による中止などが続いていましたが、今回は天気にも恵まれ、楽しく海岸清掃をすることができました。今後も地域社会と連携するすると共に、教育研究活動を通じて、その発展に貢献して参ります。