開学50周年記念事業ホームカミングデイ2024を開催しました
2024.09.20
令和6年9月14日(土曜)にホームカミングデイ2024を開催しました。ホームカミングデイは日ごろからご支援ご協力をいただいている同窓生の皆様と、在学生、教職員との交流・親睦を深めるとともに、大学のキャンパスをご覧いただくことを目的としており、今年で4回目の開催となります。
当日はまず初めに鎌土学長からの歓迎の挨拶に続いて磯部広信同窓会長及び大石潔名誉教授懇談会副会長よりご挨拶いただきました。
続いて開学50周年記念として開催した特別講演では、風間秀樹氏(材料工学専攻修了/株式会社トクヤマデンタル代表取締役)から「働くとは傍(はた)を楽にすること” 革新的な歯科材料開発を目指した一技術屋の挑戦」と題し、歯科材料や歯科治療についてご講演いただきました。その後、開学50周年を迎えるにあたっての思いを4人のパネラーに語っていただくパネルトークを実施し、登壇者からは「技大生らしさを忘れず尖っていてほしい」、「普通の大学であってほしくない。どこでオリジナリティを出していくかに期待したい」といった声が寄せられました。
旧友・恩師との再会や懐かしいキャンパスで過ごす時間として、終始和やかな雰囲気でホームカミングデイを開催することができました。本学へ足をお運びくださった皆様にお礼申し上げます。
本学では今後も校友会員(卒業生・修了生、旧教職員)交流・親睦を深め、ネットワークを強化してまいります。
講演する風間氏
歯科材料等の説明を受ける参加者
パネルトークの様子(左手前から高橋修副学長、風間秀樹氏、博士後期課程 高橋優花さん、修了生 岡部知行氏、修了生 櫻庭友和氏)