学長から令和7年度当初挨拶がありました
2025.04.08
4月3日(木曜)、本学において学長による年度当初の挨拶が行われました。
挨拶の冒頭では、4月に新たに本学に加わった7名の教員及びURA(リサーチ・アドミニストレータ)等の紹介が行われました。令和7年度は第4期中期目標期間の4年目を迎えており、学長から、今年度は4年目終了時評価に向けて中期計画や将来ビジョンを着実に推進していくことを目指すとの説明がありました。
また、本学が実施する各種プロジェクトの推進状況に関して、特に「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」及び「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」といった令和6年度に採択された新たな事業等の実施体制や取組内容について説明が行われ、学長からは、大学全体でこれらの事業に取り組み、将来に向けて大学運営基盤を構築していきたいとの発言がありました。
学長は最後に、「本学の宝であり、最も重要なステークホルダーである学生および教職員とのコミュニケーションを重視しながら、正直なリーダーシップを発揮し、一人一人の志を形にし、本学の更なる発展のために全力を尽くします」と述べ、教職員一人ひとりの協力を呼びかけました。
本学は、これらの目標に向けて全力で取り組んでまいります。今年度も引き続き、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
