「アカリクラウンジ」オープンセレモニーを開催しました
2025.05.16
2025年5月15日(木曜)に、本学内に新たに設置された「アカリクラウンジ」のオープンセレモニーを開催しました。当日は、本学関係者をはじめ、株式会社アカリクや連携企業の方々など、40名以上にご参加いただき、盛大に式典が執り行われました。
セレモニーは、株式会社アカリクの山田諒代表取締役による開会の挨拶に始まり、本学の鎌土重晴学長、武田雅敏理事・副学長、並びに山田代表取締役によるテープカットが行われ、アカリクラウンジの開設が祝われました。
続いて、鎌土学長より本学の教育・研究活動への期待と連携の意義について挨拶があり、武田理事・副学長からは本学の特色や取組についての紹介がありました。さらに、アカリクラウンジの概要や設立の目的について、株式会社アカリク様より説明が行われました。
鎌土学長は挨拶の中で「本日開設されたアカリクラウンジは、学生と社会・産業界をつなぐ新たな交流拠点であり、多様なコミュニケーションの場としても活用されることを期待しています。そして、本ラウンジが学生一人ひとりの可能性を広げ、イノベーションの"シーズ(種)"を育む土壌として成長していくことを願っています。」と今後に向けた期待を語りました。
セレモニー後は、参加者によるアカリクラウンジの内覧会・懇談会が行われました。内覧会・懇談会には、本学の学生も加わり、参加者同士の活発な交流が見られました。
今後、アカリクラウンジは、学生と企業をつなぐ交流の場として、本学の教育・キャリア支援の一翼を担っていくことが期待されます。


