日本水環境学会2024年度学術賞を技術科学イノベーション系 山口隆司教授が受賞しました
2025.06.30
日本水環境学会2024年度学術賞を、技術科学イノベーション系 山口 隆司教授が受賞しました。本賞は、水環境に関する一連の論文、著作等、学術的研究成果が特に優れた個人に授与されるものです。表彰式は2025年6月24日、日本水環境学会総会会場にて挙行されました。
【受賞内容の概要】
山口 隆司氏は、硫黄に着目した微生物を活用した水資源再生システムの開発において、基礎研究から応用研究まで幅広い研究を展開し、持続可能な社会の構築に寄与する技術の発展に大きく貢献してきました。その業績は水環境保全技術の革新に寄与するものであり、学術的・社会的に極めて高い意義を有しています。研究成果は、持続可能な水資源管理と環境負荷の低減を目指す国際社会のニーズに応えるものであり、学術的な意義だけでなく、社会的インパクトも大きいものと判断され、本賞の受賞対象となりました。
学術賞の歴代受賞者は日本水環境学会ウェブサイトをご確認ください。

