文部科学省 福井審議官ご一行が来学し、J-PEAKSに関する意見交換を行いました
2025.08.22
令和7年7月28日(月曜)、文部科学省 福井俊英大臣官房審議官(科学技術・学術政策局担当)らが来学し、鎌土学長ら本学執行部等と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関する本学の取組について、意見交換を行いました。
はじめに中山特命副学長から事業概要の説明があり、福井審議官から、J-PEAKS採択大学として、地域の中核大学、研究領域の国内ハブとして日本の研究大学群を牽引する存在となることへの期待や、本事業は、特定の研究成果創出にとどまらず、研究力向上に向けた「全学的なシステム改革」が求められていること等が述べられ、引き続き、鎌土学長をはじめとする執行部と本事業における本学の取組に関して意見交換が行われ、人材育成と活用、研究基盤の強化等について意見が交わされました。


次に、福井審議官ご一行は、会場を移動し、本学の特徴的な取組であるコアファシリティ事業とDXRものづくりプラットフォームの取組について、分析計測センターの田中センター長及びDXRアジャイルものづくり研究開発センターの平賀センター長から説明を受け、その後、技術職員及びURAとの意見交換が行われ、取組の現状及び評価、課題、今後の展望等について意見が交わされ、最後に、関連する施設を視察されました。