コンプライアンス

長岡技術科学大学におけるコンプライアンスに関する取組について

国立大学法人長岡技術科学大学では、健全で適正な大学運営及び本学に対する社会的信頼の維持に資することを目的として、コンプライアンス基本規則を制定し、本学におけるコンプライアンスに関し基本となる事項を定めています。

本学のコンプライアンスに関する推進体制等は、次のとおりです。

コンプライアンス推進体制

学長

本学のコンプライアンスに関する最終的な決定を行い、本学におけるコンプライアンスを維持、推進及び強化するための体制の整備その他必要な措置を講ずる。

役職員
  • 本学の理念を実現するため、コンプライアンスの重要性を深く認識するとともに、高い倫理観及び社会的良識をもって公正、公平かつ誠実な職務の遂行に努める。
  • 他の役職員に対し、コンプライアンス事案を指示若しくは教唆し、又は他の役職員のコンプライアンス事案を黙認しない。
副学長・事務局長

コンプライアンス統括責任者

役職員のコンプライアンスの啓発その他のコンプライアンスの推進等に関する具体的な対策を実行し、その状況を確認するとともに、学長に報告する。

各系長、各センター長、各課長・室長、技術長    

コンプライアンス推進責任者

当該専攻等に係るコンプライアンスの推進等に関する指揮監督及び管理を行う。

コンプライアンス室

コンプライアンス統括責任者(副学長・事務局長)、事務局次長(総務担当)、総務課長

  • コンプライアンスに係る調査
  • コンプライアンスの啓発
  • コンプライアンス事案の防止
  • その他コンプライアンスの推進等の対策

※コンプライアンスの推進等に関する重要事項は、役員副学長会議の議を経て、学長が決定する。

コンプライアンス基本規則と個別の学内規則との関係図

コンプライアンス基本規則と個別の学内規則との関係図

本学の研究不正に対する取組

本学の研究活動における不正対応と研究費の不正使用防止対応については、次のとおりです。

告発、相談窓口

本学の研究活動における不正対応と研究費の不正使用防止対応については、次のとおりです。

  1. 研究活動の不正行為(研究成果の捏造、改ざん、盗用)
  2. 研究費不正使用
  3. ハラスメント
  4. 公益通報等(1~3を除く。)

お問い合わせ

総務課 総務係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9204 FAX:0258-47-9000