事務局
- 大学戦略課 国際・高専連携戦略室
- 大学戦略課 企画・広報室
- 総合情報課
- 総合情報課 基金・卒業生室
- 産学連携・研究推進課
- 産学連携・研究推進課 地域共創室
- 総務課
- 総務課 人事労務室
- 財務課
- 施設課
- 施設課施設マネジメント室
- 学務課
- 学生支援課
- 入試課
大学戦略課 国際・高専連携戦略室
- 課長
-
電話:0258-47-9009
- 専門員
-
電話:0258-47-9015、0258-47-9239
- プロジェクト企画係
-
大学が戦略的に行うプロジェクト、持続可能な開発目標(SDGs)、スーパーグローバル大学創生支援事業(GIGAKUテクノパークネットワーク)等
電話:0258-47-9021、0258-47-9924、0258-47-9022
- 高専連携係
-
高専連携室の運営、高等専門学校との共同研究、高等専門学校訪問、高等専門学校との交流集会、オープンハウス、高等専門学校との連携に係る企画支援
電話:0258-47-9025
- 国際連携係
-
国際連携教育、SDGプロフェッショナルコース及びツイニング・プログラムの募集及び選考、国際連携事務の総括、国際連携に係る企画・立案、国際学術交流協定、学術国際交流事業、国際協力機構事業、外国との研究者交流、グローバル教育センターの業務
電話:0258-47-9238、0258-47-9237、0258-47-9013、0258-47-9917
大学戦略課 企画・広報室
- 室長
-
電話:0258-47-9016
- 専門員
-
電話:0258-47-9006
- 室員
-
企画・渉外事務の総括、将来計画及び経営戦略等の総括、中期目標・中期計画及び年度計画、大学の自己評価及び第三者評価、学長及び理事からの特命事項、学長及び理事の秘書事務、大学の制度及び組織等の総括、大学広報、渉外(他の課の所掌に属するものを除く)、地域連携の総括、報道機関対応、大学概要及び広報誌(VOS)の発行、大学ホームページ、テクノミュージアム、学生募集に係る広報(オープンキャンパス・大学説明会)
電話:0258-47-9207、0258-47-9209、0258-47-9004、0258-47-9008
総合情報課
- 課長
-
電話:0258-47-9260
- 専門員
-
電話:0258-47-9262
- DX推進係
-
大学の情報基盤及び学内カードシステム、事務情報化に係る企画・立案及び指導助言、事務業務システムの利用計画及び管理運用、事務業務システムの操作要員養成、学内外の教育研究及び業務運営等に係る情報の収集、IR推進室業務、大学の調査、統計その他諸報告(他の課の所掌に属するものを除く。)
電話:0258-47-9024、0258-47-9023、0258-47-9219、0258-47-9266
- 図書情報係
-
附属図書館事務の総括、図書館資料の経理、図書館資料・附属図書館運営についての調査研究、図書館資料の選択・受入れ・管理・寄贈受入れ・目録作成・分類・製本・閲覧・貸出し・複写、参考業務(文献調査、検索指導等)、図書館相互利用(文献複写受付・依頼、相互貸借)、附属図書館広報、学術機関リポジトリの管理運用、図書館システムの管理運用、高等専門学校図書館との連携協力
電話:0258-47-9261、0258-47-9263
総合情報課 基金・卒業生室
大学基金の企画・立案・管理運営、卒業生に関すること、同窓会
- 室長
-
電話:0258-47-9260
- 専門職員等
-
電話:0258-47-9224
産学連携・研究推進課
- 課長
-
電話:0258-47-9225
- 専門員
-
電話:0258-47-9276、0258-47-9274、0258-47-9182
- 研究支援係
-
産学連携・研究推進事務の総括、研究支援、公開講座、分析計測センター・技術開発センター・工作センター・極限エネルギー密度工学研究センター・ラジオアイソトープセンター・音響振動工学センター・高性能マグネシウム工学研究センター・安全安心社会研究センター・産学融合トップランナー養成センターの事務、放射性同位元素等及び国際規制物質の使用・危険物貯蔵庫及び高圧ガスの使用・遺伝子組換え実験・ヒトを対象とする研究及び動物実験、放射線従事者の教育訓練、リサーチアシスタントに関すること、公益財団法人長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会との連絡調整
電話:0258-47-9281、0258-47-9278、0258-47-9227
- 外部資金係
-
寄附金、受託研究、共同研究、科学研究費助成事業等、各種プロジェクト研究、各種研究助成金、受託試験、受託研究員・内地研究員等、研究戦略本部、寄附講座
電話:0258-47-9277、0258-47-9228、0258-47-9226、0258-47-9282
- 知的財産係
-
知的財産の管理運用
電話:0258-47-9279
産学連携・研究推進課 地域共創室
- 室長
-
電話:0258-47-9275
- 専門員
-
電話:0258-47-9391
- 室員
-
産学官連携による地域共創事業、産学融合・産学官連携、国際産学連携機構、地域防災実践研究センター、グローバル・地域資源循環センター、DXRものづくりオープンイノベーションセンターの事務
電話:0258-47-9269、0258-47-9298
総務課
- 課長
-
電話:0258-47-9200
- 専門員
-
電話:0258-47-9201
- 総務係
-
大学事務の総括、儀式、役員会、経営協議会、学長選考・監察会議、教育研究評議会、教授会、危機管理、公印、公文書の接受等、渉外、郵便、大学間連携、東京サテライトキャンパス
電話:0258-47-9203、0258-47-9204
学則その他学内規則、大学の記録、情報公開、法人文書の開示請求、保有個人情報、機密、訴訟
電話:0258-47-9198
- 系事務係
-
電気電子情報系、物質生物系(旧物質材料)、情報・経営システム系、量子原子力系、技術科学イノベーション系及び基盤共通教育系の事務
電話:0258-47-9292
機械系、物質生物系(旧生物)、環境社会基盤系、システム安全系の事務
電話:0258-47-9295
総務課 人事労務室
- 室長
-
電話:0258-47-9202
- 専門員
-
電話:0258-47-9925
- 人事係
-
採用、昇任、配置換、給与等の決定、定数管理、人事評価、名誉教授・客員教授等、人事記録、職員の諸証明
電話:0258-47-9925、0258-47-9205
- 給与・共済係
-
給与等の支給及び所得税等の徴収、給与事務に係る電子情報化に関すること
電話:0258-47-9197
文部科学省共済組合、退職手当、福利厚生
電話:0258-47-9208
- 福祉・職員係
-
就業規則、労使協定、懲戒・解雇・服務、勤務時間・休暇、海外渡航、労働安全衛生、災害補償、育児・介護、研修、栄典・表彰
電話:0258-47-9926、0258-47-9195
男女共同参画推進
電話:0258-47-9911
財務課
- 課長
-
電話:0258-47-9210
- 専門員
-
電話:0258-47-9211
- 財務企画係
-
会計事務の総括、会計諸規則、会計組織の公印の管守、概算要求、予算編成・管理、財務諸表、財務分析、消費税の計算、財務会計システムの運用、会計の監査、会計検査院
電話:0258-47-9213、0258-47-9214
- 経理係
-
債権管理、収入・支出、有価証券の出納保管、旅費の経理、運営費交付金・受託研究費等・補助金等・寄附金の出納
電話:0258-47-9215
- 契約第1係
-
契約事務の総括、運営費交付金・寄附金に関する物品等の契約・調達、物品の管理・処分、公用車
電話:0258-47-9216、0258-47-9212
- 契約第2係
-
外部資金に関する契約・調達
電話:0258-47-9280、0258-47-9268
施設課
- 課長
-
電話:0258-47-9230
- 専門員
-
電話:0258-47-9231
- 総務係
-
施設事務の総括、施設整備・管理、施設に関する入札・請負契約、不動産の管理・処分・登記・監守計画・借入れ、職員宿舎、匠陵クラブ、固定資産税、環境整備
電話:0258-47-9232
- 建築係
-
土地及び建物の維持保全・整備計画の策定、施設の中・長期整備計画、工事の設計・費用の積算・施工監理・その他技術的事項
電話:0258-47-9235
- 電気係
-
電気及び通信等設備の維持保全・整備計画の策定、工事の設計・費用の積算・施工監理・その他技術的事項、環境配慮、防災、電力需給契約
電話:0258-47-9233
- 機械係
-
衛生及び空調等施設の維持保全・整備計画の策定、工事の設計・費用の積算・施工監理・その他技術的事項、エネルギーの管理及び省エネルギー、基幹的設備の運転・監視、実験廃液等の処理、ガス・水道の受給契約
電話:0258-47-9234
施設課施設マネジメント室
- 室長
-
電話:0258-47-9230
- 専門員
-
電話:0258-47-9231
- 室員
-
施設設備の調査、施設設備の中・長期整備計画方針、施設のクオリティ・スペース・コスト、環境配慮・防災・エネルギー管理・省エネルギーの企画立案
電話:0258-47-9236
学務課
- 課長
-
電話:0258-47-9240
- 専門員
-
電話:0258-47-9241、0258-47-9242、0258-47-9395
- 学務係
-
学務事務の総括、教育方法開発センター・共通教育センター・語学センター・理学センター・総合情報センターの事務、シニア・テクニカル・アドバイザー、特別講演会、理工系教育の体験学習等、教育内容・方法の改善等の企画及び立案、授業アンケート
電話:0258-47-9243
- 教務企画係
-
技術革新フロンティア教育センター及び数理・データサイエンス教育研究センターの事務、リフレッシュ教育、教育訓練給付金、人材育成補助金事業、JABEE
電話:0258-47-9245
- 教務係
-
修学指導、入学手続、教育課程及び授業計画、非常勤講師、論文審査、学位、分野配属、各種資格取得手続等、教室使用管理、学籍管理、履修申告、成績管理、学生情報システム、シラバス、学生証、各種証明書
電話:0258-47-9246、0258-47-9248、0258-47-9259
- 教育交流係
-
教職課程、教育実習、教員免許、実務訓練、ティーチング・アシスタント、研究生・聴講生・科目等履修生・特別研究学生・特別聴講学生、単位互換
電話:0258-47-9244、0258-47-9247
学生支援課
- 課長
-
電話:0258-47-9250
- 専門員
-
電話:0258-47-9255、0258-47-9284
- 学生係
-
学生指導の総括、課外活動・学生団体に対する指導助言、学生の表彰及び懲戒、学生の集会・文書の掲示その他の広報活動、学生の福利厚生及び福利厚生施設の管理運営、学生に対する厚生事業の指導監督、学生旅客運賃割引証、学生に対する特殊郵便物等の接受及び配布
電話:0258-47-9253
- 生活支援係
-
学生宿舎等の管理運営、下宿・貸間のあっせん、学生総合支援センター、健康診断、体育施設、課外活動施設、学生教育研究災害傷害保険等、体育・保健センターの事務
電話:0258-47-9256、0258-47-9922
- 奨学支援係
-
各種奨学金、授業料免除
電話:0258-47-9254
- 就職支援係
-
就職指導の企画・実施、就職に関する渉外、就職相談・指導助言、就職情報等の収集・提供、学生のアルバイトのあっせん
電話:0258-47-9251
- 留学生支援係
-
国費外国人留学生の入学許可・推薦、外国人留学生の募集・選考・受入れ、外国人留学生の修学指導、外国人留学生の給与・奨学金等、課外活動の指導助言、関係諸団体等との連絡調整
電話:0258-47-9285
入試課
- 課長
-
電話:0258-47-9270
- 専門員
-
入学者選抜の総括、学部・大学院学生募集及び選抜、大学入学共通テストの実施
電話:0258-47-9273、0258-47-9271
- 入学試験第1係
-
入学者選抜の総括、学部・大学院学生募集及び選抜、大学入学共通テストの実施
電話:0258-47-9273、0258-47-9271
- 入学試験第2係
-
学生募集の企画立案及び実施、入試広報(学校見学)、入学者選抜方法改善のための企画立案、入学者選抜のための調査研究、入学関係統計資料等の収集・作成・分析
電話:0258-47-9258
お問い合わせ
総務課人事労務室 総務係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9204 FAX:0258-47-9000