研究データポリシー
国立大学法人長岡技術科学大学 研究データポリシー
令和7年3月12日学長裁定
(趣旨)
長岡技術科学大学(以下「本学」という。)の最も重要な使命は、新しい学問・技術を創り出すとともに独創的な能力のある人材を養成することにある。この使命を果たすために、本学は技学-技術科学に関する実践的・創造的能力の啓発、それによる“独創力の増強”を教育研究の基本理念とし、常に“考え出す大学”であり続ける。
本学は、この基本理念に基づき、本学の研究活動によって得られた研究データの適切な管理・公開及び利活用を促進するとともに、研究の健全性と公正性を確保し、学問研究の発展と社会への還元を進めることを目的に、研究データポリシー(以下「本ポリシー」という。)を以下のとおり定める。
(研究データの定義)
第1 本ポリシーにおいて研究データとは、本学の研究活動の過程で収集または生成された情報を指し、デジタル・非デジタルを問わない。
(研究者の役割)
第2 研究者は、収集または生成した研究データについて、それぞれの研究分野の特性を踏まえ、適切に管理・公開及び利活用する。
(研究データの管理・公開及び利活用)
第3 研究データの管理・公開及び利活用の方法は、原則として、それを収集または生成した研究者が決定することができる。研究者は、それぞれの研究分野の特性を考慮し、関係諸法令、本学規則及び契約等の遵守並びに倫理規範等に従って研究データを適切に管理するとともに利活用を推進し、可能な場合は研究データを公開する。
(大学の役割)
第4 本学は、研究データの管理・公開及び利活用を支援する環境を整えるものとする。
(その他)
第5 本ポリシーは、社会や学術状況の変化に応じて適宜見直しを行うものとする。
お問い合わせ
産学連携・研究推進課 研究支援係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9274 FAX:0258-47-9040