卒業生の方へ
ご利用方法
はじめての方は新規登録手続をお願いします。
既にIDを取得された方はログインサイトからご利用ください。
ご利用案内(はじめてご利用される方は必ずお読みください)
発行可能な対象者
学部・大学院ともに2001年度以降の卒業者が、コンビニ発行が可能です。
2000年度以前の卒業者は郵送での対応のみ可能となります。
発行できる証明書
卒業証明書・修了証明書、成績証明書
在学期間証明書、退学証明書、単位取得証明書
※郵送対応のみ:学力に関する証明書、学位授与証明書
証明書手数料
発行方法 | 手数料 |
自動発行機 | 500円 |
窓口 | 500円 |
コンビニ | 500円 |
郵送 | 930円 |
※発行先がコンビニの場合は、コンビニの印刷に別途印刷代60円/枚が必要となります。
※お支払い手続きを完了された証明手数料、システム利用料は、いかなる理由があっても返還いたしません。
※国際発送は対応しておりません。
・国内のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン(50音順)のマルチコピー機設置店舗
・24時間365日
※海外店舗ではご利用いただけません。
※各種商用サービスを含めたメンテナンス時間や本学の運用において停止する期間は除きます。
・クレジットカード決済
・PayPay(オンライン決済)
※証明書の通数や種類を誤って申請を完了した場合、手数料の返還はできません。
申請から7日間
※8日目深夜0時以降は印刷することができなくなり、発行手数料も戻りませんのでご注意ください。
・郵送方法について
郵送を選択した場合はレターパックライトで送付されます。
・返金について
証明書の通数や種類を誤って申請を完了した場合、理由の如何によらず、支払が完了した証明書発行手数料等の返金はできません。
・厳封が必要な方について
本学窓口か郵送での対応のみとなります。
・卒業修了等の後に改姓・改名をされた場合は、改姓・改名の事実が証明できる書類(①または②)等の提示が必要です。
①在籍時の氏名が併記された戸籍抄(謄)本
②在籍時の姓(氏)が併記された住民票、マイナンバーカード、運転免許証
・第2パスワードについて
本サービスではセキュリティを高めるため、パスワードの他に第2パスワードを設定していただきます。
パスワードを忘れた場合は、利用者でリセットすることができます。