学生総合支援センター

学生総合支援センターについて

学生総合支援センター入口

本学では、学生生活で悩みを抱える皆さんをサポートするため、「学生総合支援センター」を設置しています。
学生総合支援センターは、体育・保健センターや各種相談窓口と連携し、学生の皆さんの悩みを解決できるよう支援を行っていきます。

設置窓口一覧

学生なんでも相談窓口

入学時から卒業・修了時まで安心して、大学生活を送れるよう、『学生なんでも相談窓口』を設置しています。
困っていることはありませんか?悩みは1人でため込まず、気軽に『学生なんでも相談窓口』にお越しください。
相談員がお話を聞き、優しく対応します。秘密は守られます。

例えばこんな時・・・誰に相談したら良いかわからない、学業や進路で心配なことがある、生活のトラブルを抱えている、人間関係で悩んでいる、大学へ要望・苦情があるなど・・・

学生なんでも相談窓口は、内容により相談者の了承を得て、適切な教職員に橋渡しし、皆さんの大学生活をサポートします。
詳しくは以下、学生総合支援センター利用案内をご覧ください。

窓口情報

受付時間:月曜日~金曜日 10時~16時30分
TEL:0258-47-9934
メール:gsoudanjcom.nagaokaut.ac.jp

障がい学生支援窓口

障がいを抱える学生に、他の学生と平等に教育を受ける機会および学生生活を提供するために、本人の申し出により、協議のうえ合理的配慮を障がい学生支援室が窓口となり実施しています。
障がいがあり、合理的配慮を希望される方は、障がい学生支援室までお問い合わせください。

窓口情報

受付時間:月曜日~金曜日 10時~16時30分(祝日、本学の休業日を除く。)
TEL:0258-47-9929 内線9929
メール:supportjcom.nagaokaut.ac.jp

ぴあカフェ

ぴあ(peer)は英語で仲間という意味です。ちょっとした悩みを学生同士で相談できる場所です。学生としての経験を生かし学生ぴあサポーターも活動しています。

くつろぎながら気軽に話をできる場です。安心できる居場所です。

ぴあカフェ入り口

窓口情報

開室時間:平日11時30分~16時30分
場所:総合研究棟1階 エレベーター前 ぴあカフェ

お問い合わせ

学生総合支援センター
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9934 FAX:0258-47-9050