このページの先頭です


本文ここから

沿革

昭和
47年8月15日文部省に「技術科学大学院(仮称)に関する調査研究会議」設置
48年12月27日昭和49年度予算政府案で技術科学大学院(仮称)の長岡市設置が決定
49年4月11日東京工業大学に「技術科学大学院(仮称)創設準備室」設置
8月29日文部省に「技術科学大学院(仮称)教育課程、施設等調査会」設置
51年5月25日国立学校設置法の一部を改正する法律(昭和51年法律第26号)
の施行により、長岡技術科学大学の新設公布
10月1日長岡技術科学大学が開学、事務局を長岡工業高等専門学校内に設置
52年4月18日工学部に機械システム工学課程、創造設計工学課程、電気・電子システム工学課程、電子機器工学課程、材料開発工学課程、建設工学課程を設置
52年12月1日事務局を長岡市上富岡町1603-1の現在地に移転
53年4月1日語学センター設置
4月18日第1回学部入学式を挙行
54年4月1日体育・保健センター設置
55年4月1日大学院工学研究科(修士課程)設置
(機械システム工学専攻、創造設計工学専攻、電気・電子システム工学専攻、電子機器工学専攻、材料開発工学専攻、建設工学専攻)
4月1日分析計測センター設置
4月3日第1回大学院入学式を挙行
56年4月1日技術開発センター、計算機センター設置
57年1月30日「長岡技術科学大学技術開発教育研究振興会」設置
3月1日ラジオアイソトープセンター設置
4月1日工作センター設置
59年4月1日音響振動工学センター設置
11月1日粒子ビーム工学センター設置(平成11年4月1日廃止)
61年3月25日国際交流会館竣工
4月1日大学院工学研究科に博士課程設置
(材料工学専攻、エネルギー・環境工学専攻)
4月1日理学センター設置
4月23日昭和61年度大学院工学研究科博士後期課程入学式挙行
10月1日開学10周年記念式典を挙行
62年3月25日本学工学博士の学位を授与(第1号)
4月1日大学院工学研究科に情報・制御工学専攻(博士後期課程)設置
63年4月8日計算機センターを情報処理センターに改称
平成
元年4月1日工学部に生物機能工学課程設置
12月1日論文提出による工学博士の学位を授与(第1号)
04年4月1日大学院工学研究科に生物機能工学専攻(修士課程)設置
06年4月1日工学部に環境システム工学課程設置
08年10月4日開学20周年記念式典を挙行
09年6月1日マルチメディアシステムセンター設置
10年4月1日大学院工学研究科に環境システム工学専攻(修士課程)設置
11年4月1日極限エネルギー密度工学研究センター設置
12年4月1日工学部機械システム工学課程及び創造設計工学課程を機械創造工学課程に改組
工学部電気・電子システム工学課程及び電子機器工学課程を電気電子情報工学課程に改組
工学部に経営情報システム工学課程設置
14年4月1日留学生センター及びテクノインキュベーションセンター設置
15年4月1日eラーニング研究実践センター設置
16年4月1日国立大学法人長岡技術科学大学設置
4月1日大学院工学研究科機械システム工学専攻及び創造設計工学専攻を機械創造工学専攻に改組、電気・電子システム工学専攻及び電子機器工学専攻を電気電子情報工学専攻に改組
4月1日大学院工学研究科に経営情報システム工学専攻(修士課程)設置
17年4月1日高性能マグネシウム工学研究センター及び知的財産センター設置
18年4月1日大学院技術経営研究科システム安全専攻(専門職大学院)設置
4月1日大学院工学研究科に生物統合工学専攻(博士後期課程)設置
4月1日アジア・グリーンテック開発センター設置
10月1日開学30周年記念式典を挙行
19年4月1日教育方法開発センター及び共通教育センター設置
10月1日産学融合トップランナー養成センター設置
20年3月27日30周年記念学生宿舎竣工
4月1日留学生センターを国際センターに改称
4月1日安全安心社会研究センターを設置
21年5月1日メタン高度利用技術研究センター設置
23年4月1日国際センターを国際連携センターに改組
11月1日技術支援センター設置
24年4月1日大学院工学研究科に原子力システム安全工学専攻を設置
25年9月1日技学イノベーション推進センター設置
27年4月1日大学院工学研究科に5年一貫制博士課程を設置
(技術科学イノベーション専攻)
大学院工学研究科建設工学専攻及び環境システム工学専攻を環境社会基盤工学専攻に改組
大学院工学研究科材料開発工学専攻を物質材料工学専攻へ名称変更、経営情報システム工学専攻を情報・経営システム工学専攻へ名称変更
工学部建設工学課程及び環境システム工学課程を環境社会基盤工学課程に改組
工学部材料開発工学課程を物質材料工学課程へ名称変更、経営情報システム工学課程を情報・経営システム工学課程へ名称変更
28年10月7日開学40周年記念式典を挙行
令和
元年7月1日テクノインキュベーションセンターと知的財産センターを廃止し、その機能を国際産学連携センター(新設)へ移管
数理・データサイエンス教育研究センターを設置
2年4月1日学生総合支援センター設置
3年3月1日eラーニング研究実践センター、情報処理センター、マルチメディアシステムセンターを廃止し、その機能を総合情報センターへ移管
3年4月1日システム安全専攻(専門職大学院)をシステム安全工学専攻(修士課程)へ改組
3月9月1日地域防災実践研究センターを設置
4年4月1日工学部 機械創造工学課程、電気電子情報工学課程、物質材料工学課程、環境社会基盤工学課程、生物機能工学課程、情報経営システム工学課程を工学部工学課程に改組
大学院工学研究科修士課程 機械創造工学専攻、電気電子情報工学専攻、物質材料工学専攻、環境社会基盤工学専攻、生物機能工学専攻、情報・経営システム工学専攻、原子力システム安全工学専攻を工学専攻に改組
大学院工学研究科博士後期課程 情報・制御工学専攻、材料工学専攻、エネルギー・環境工学専攻、生物統合工学専攻を先端工学専攻に改組
教員組織を機械系、電気電子情報系、情報・経営システム系、物質生物系、環境社会基盤系、量子原子力系、システム安全系、技術科学イノベーション系、基盤共通教育系に改組
アジア・グリーンテック開発センターとメタン高度利用技術研究センターを廃止し、その機能をグローバル・地域資源循環センター(新設)へ移管

お問い合わせ

長岡技術科学大学
新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-46-6000