公益通報等
公益通報等に関する通報・相談窓口
本学における不正行為の早期発見と是正を図るため、本学職員等からの公益通報及び外部通報に関する通報及び相談のための窓口(以下「窓口」という。)を設けています。
受付内容(通報及び相談)
次の通報及び相談を受け付けます。
- 本学において、対象となる法律(刑法、食品衛生法、金融商品取引法、日本農林規格等に関する法律、大気汚染防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律、個人情報の保護に関する法律、その他政令で定めるもの(「公益通報者保護法別表第八号の法律を定める政令」参照))に定める犯罪行為若しくは違反行為若しくは本学の諸規則に違反する行為(以下「違反行為等」という。)が生じ、又は生じようとしている旨の通報。ただし、不正の利益を得る等の不正の目的でないものに限ります。
- 本学における組織的又は個人的な行為が、違反行為等に該当するかを問い合わせる相談
窓口の利用者
本学の役員及び職員(非常勤職員、派遣契約により本学の業務に従事する者を含む)の他、本学の職員等以外の者からの通報についても対応します。
※職員は退職後1年以内の本学の職員であった者も含みます。
通報及び相談の方法
電話、電子メール、書面又は面会で受け付けます。面会の場合は事前に電話又はメールでお知らせください。
通報(相談)者からの情報を正確に把握し、迅速に対応するため、メール、郵送及び面会による場合は、公益通報受付様式に記入してください。電話の場合も最終的には同様にお願いします。
通報者の所属・氏名・連絡先、違反行為等の内容、その他(発見の経緯、証拠書類等の有無、ほかにこれを知っていると思われる者等)をお知らせください。
※匿名での通報も受付ますが、連絡がとれる方法をご指定願います。
通報窓口
本学の役員及び職員(非常勤職員、派遣契約により本学の業務に従事する者を含む)の他、本学の職員等以外の者からの通報についても対応します。
※職員は退職後1年以内の本学の職員であった者も含みます。
学内通報窓口 事務局次長(総務担当)
電話:0258-47-9200
E-mail:tsuhojcom.nagaokaut.ac.jp(事務局次長(総務担当)にのみ送信されます。)
書面送付先:
〒940-2188 長岡市上富岡町1603-1
国立大学法人長岡技術科学大学事務局次長(総務担当)
※「親展」と明記してください。
学外通報窓口(弁護士法人一新総合法律事務所 長岡事務所)
電話:0258-30-3500 FAX:0258-30-3503
E-mail:nagaokaut.tsuhoisshin-law.jp
書面送付先:
〒940-0063 新潟県長岡市旭町2丁目1番地3 旭町いづみプラザ2階A号室
弁護士法人一新総合法律事務所 長岡事務所
通報者等の保護等
通報者等は通報等をしたことで、不利益な取扱いを受けることはありません。
学内諸規程・関係法令等
通報者等は通報等をしたことで、不利益な取扱いを受けることはありません。
学内規程等
消費者庁:公益通報者保護制度の概要、ハンドブック、Q&A等
お問い合わせ
総務課 総務係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9204 FAX:0258-47-9000