ネーミングライツ事業
ネーミングライツ事業について
長岡技術科学大学では、施設等の整備・有効活用及び教育研究環境を強化することにより、本学の価値を向上させることを目的としたネーミングライツ事業の実施にご賛同いただける事業者等を以下のとおり募集しています。
ネーミングライツ事業とは契約により、本学が事業者等に、本学の施設等の別称等を決定する権利である命名権を付与し、命名権を付与された事業者等からその対価として命名権料を得る事業をいいます。
ネーミングライツ事業の種類
大学公募型
大学が選定した施設等について、命名権者を募集するものです。
事業者提案型
事業者等が命名権取得を希望する施設等を選んだ上で大学に提案するものです。
募集要項
大学公募型
事業者提案型
※現在、公募は行っていません。
命名権付与までの流れ
応募を受け付けた後、本学広報委員会において、応募資格、別称等、応募の趣旨、命名権料、契約期間、経営状況等を総合的に判断し選考します。なお、応募者の多寡に関わらず、採用とならない場合もあります。
選考後、応募者に選考結果を通知し、当該事業者等と命名権の契約を締結します。
関係規程等
お問い合わせ
大学戦略課企画・広報室
TEL:0258-47-9209
MAIL:skohojcom.nagaokaut.ac.jp