大学の世界展開力強化事業 インド太平洋地域等との大学間交流形成支援

マルチディメンジョン・キャンパスでのデュアルインターンシップを活用した国際協働学習プログラム

国際協働学習プログラムのメインイメージ

お知らせ

2024年4月16日

インド工科大学マドラス校への海外実務訓練説明会を開催しました。

2025年3月13日

イギリス ヨーク大学から学科長らが本学を訪問されました。

2025年2月26日

令和4年度採択 大学の世界展開力強化事業(インド太平洋)の採択連絡会に参加しました

2025年1月31日

インド工科大学マドラス校から特別聴講学生を受け入れました。

2024年12月20日

DX manufacturing workshops 2024を開催しました。

2024年10月2日

メタバースを活用した学生交流イベントを実施しました。

2024年9月20日

令和6年度インド大学生招へい 大学・企業説明会に参加しました。

2024年6月6日

Magnetics and Optics Research International Symposium 2024に出席しました。

2024年4月19日

インド工科大学マドラス校で実施した海外実務訓練の報告会を開催しました。

2023年12月5日

インド工科大学マドラス校からの特別聴講生に日本語の特別授業を実施しました。

2023年11月14日

DX manufacturing workshops at Nagaoka 2023を開催しました。

2023年10月12日

第二回日印大学等フォーラムに出席しました。

2023年10月6日

インド大学生招へい 大学・企業説明会に参加しました。

2023年2月3日

鎌土学長、高橋修副学長、宮下幸雄教授が日印大学等フォーラムに出席しました。

2022年12月26日

インド工科大学マドラス校(IITM)と共催で「持続可能な開発目標(SDGs)に向けた未来材料と創製に関する日印二国間会議」を開催しました。

2022年12月22日

大学の世界展開力強化事業のキックオフミーティングを開催しました。

2022年12月15日

学内教職員向けに新規プロジェクトの説明会を開催しました。

お問い合わせ

大学戦略課 国際・高専連携戦略室 国際連携係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9013 FAX:0258-47-9283