技術革新フロンティアコース
技術革新フロンティアコースとは
Society5.0に貢献するグローバル技術者、自治体・地方公共団体と連携し、産業の高度化や活性化・新産業の創出を牽引できる人材、多様な分野が融合した新領域に対応可能で地方創生の核となる人材を育成するため新設したコースです。
このコースでは各自の専門分野に所属した上で、より広い分野からマイナー科目を選ぶことができ、融合分野の基礎を身につけられます。また、このコース生を対象としたリベラルアーツ教育により、STEAM人材に必要な素養も身につけます。通常の学生より早期に研究室に配属し、より実践的な研究開発が行えます。
- メジャー・マイナーコース※を必須とし、指導教員との話し合いで複数分野のマイナー科目も選択可能
- コース必修科目として、研究開発に関わる科目に加え、STEAM人材育成に関わる科目を開設
- 本コースの修了生は本学大学院進学時の入学料を免除
定員
- 学部1年入学者(入学後の2年次1学期に選抜)
-
5名程度
- 学部3年編入学者(推薦入試合格者から選抜)
-
30名程度
技術革新フロンティアコースの流れ
コースパンフレット・動画
※「ラボインターンシップ」は、R5年度より「ラボ・マッチングデー」に名称が変更になりました。
技術革新フロンティアコース出願にかかる様式(高専生用)
技術革新フロンティアコース コース生認定者発表
令和7年度のコース生認定者は8月下旬に発表予定です。
お問い合わせ
学務課 教務企画係
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9245 FAX:0258-47-9050