SHARE 技学イノベーション機器共⽤ネットワーク 最終成果報告会

location_onTV会議(zoom)

最終成果報告会(2021年3月15日)

3月15日(月曜)に、令和元年より取り組んで参りました「技学イノベーション機器共用ネットワーク」事業につきまして、最終成果報告会を開催し、170名超の方にご参加いただきました。なお、感染症拡大防止の観点から、全てのプログラムをTV会議(zoom)上にて行いました。

本学の東信彦学長および豊橋技科大の山本進一理事・副学長(研究・国際・SDGs・内部統制担当)による開会の挨拶の後、文部科学省の下須加 雅壽科学技術・学術政策局研究開発基盤課長補佐、国立高等専門学校機構の井上光輝理事より来賓挨拶がありました。その後、本学の鎌土重晴理事・副学長(教育研究企画・評価・高専連携担当)による本事業についての説明が行われました。

実施機関の両技科大と7高専、および協力機関の北越コーポレーション株式会社がそれぞれ成果報告を行いました。

最後に、本学の大石潔理事・副学長(産学連携・IR・広報担当)より閉会の挨拶をいただきました。

次のリンクから動画をご確認いただけます。

閉会の後、希望者のみのオンライン遠隔機器見学体験会も開催されました。

最終成果報告会開催概要

オンライン遠隔機器見学体験会開催概要

最終成果報告会 発表資料

最終成果報告会(2021年3月15日)における各発表資料です。(発表者順)

お問い合わせ

分析計測センター
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
電話:0258-47-9833 FAX:0258-47-9830