"長岡バイオエコノミーシンポジウム2024"を開催しました
更新日:2024年3月1日
2月27日(火曜)に"長岡バイオエコノミーシンポジウム2024"を開催しました。
本シンポジウムは地域資源完全循環に挑戦する長岡バイオエコノミーコンソーシアムが主催し、バイオエコノミーの視点から長岡の未来について意見交換を行ったものです。
今回のシンポジウムは、本学も参画する「長岡・産総研 生物資源循環 ブリッジ・イノベーション・ラボラトリ(NAGAOKA・AIST-BIL)」が始動後、初めてとなる開催となりました。
第一部の講演会では、「産総研とともに挑む社会実装」と題し産総研の取組紹介や東北大学 五味教授の基調講演、バイオものづくり企業や地元のNサイクルプロジェクトの紹介など、バイオエコノミーに関する発表が行われました。
第二部のポスターセッションでは、コンソーシアムに参加する企業、研究機関、大学、高専をはじめ、多くの関係機関から日頃の研究成果の発表がありました。
合計100を超えるポスター展示があった中、本学からも約20名の教員、学生が発表し、他機関の方々と交流しました。当日は県内外から会場・オンライン参加併せて250名を超える方にご参加いただき、大盛況となりました。
今後も、NAGAOKA・AIST-BILや「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の取組などを通じて、バイオエコノミーに関する共同研究や社会実装により一層励み、地域の課題解決に貢献してまいります。
講演会のファシリテーターを務めた小笠原教授
大盛況となった講演会の様子
ポスターセッションでは参加者同士で活発な意見交換が行われた
令和6年3月
- 2023年度日本機械学会賞(技術)を受賞しました
- モンゴル科学技術大学とツイニング・プログラムに関する協定書を締結しました
- 黒田大貴助教が第8回 IEEE Signal Processing Society Japan Young Author Best Paper Awardを受賞しました
- 学生による「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」調査を開始しました
- 産学官金共催によるSDGs講演会を開催しました
- 本学留学生の支援による国際交流イベント「Let’s talk in English with international students!」を開催しました
- 地域振興のための産学官連携“総合知”ワークショップを開催しました
- "長岡バイオエコノミーシンポジウム2024"を開催しました