学士課程 学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
タブ切り替えで各ポリシーの内容を確認できます。
工学課程
本学学士課程が育成を目指す人材像は、情報技術を活用し、グローバルに活躍できる実践的・創造的能力を備えた指導的技術者です。そのために、以下の四項目を、教養科目、外国語科目、専門基礎科目、専門科目による大学内外での幅広い学修により身につける学生の到達目標とします。
- 理数の技法と技術科学の見方
理数とデータサイエンスの概念・技法の習得、及び社会を支える様々な技術の科学的理解。 - 思考力・表現力と社会的視野
理解・思考・表現・対話の基礎である言語・論理力の習得、及び技術と社会、安全、環境との関わりの理解。 - 専門の基礎力
技術科学各分野の専門の基礎知識と技能、及び情報技術を使いこなす能力の習得。 - コミュニケーションと協働の力
英語による技術コミュニケーション基礎力、及び国際感覚を持ちチームで協働できる能力の習得。
この目標のために開講される講義、演習、実験・実習(若しくは実技)科目、及び実務訓練を履修し、卒業に必要な単位数を修得した者に学士号を授与します。
お問い合わせ
学務課
kyoumujcom.nagaokaut.ac.jp